おすすめサービス

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』口コミ評判を徹底レビュー!しつけに悩む飼い主さん必見!

『イヌバーシティ』は、販売開始からペット教材ランキング〝4年連続1位〟を獲得した大人気の犬のしつけ教材です。

  • 犬の問題行動の直し方がわからない
  • 犬との向き合い方がわからない

といった〝しつけ弱者〟になってしまっている飼い主さんへ向けて、犬と分かり合えるすばらしさを伝えてくれています。

『イヌバーシティ』内の動画を実践していくことで、最終的に

  • 噛みつき
  • 無駄吠え
  • 引っ張り癖

などといった問題行動を解決することができます。

我が家の愛犬が子犬の時に出逢いたかったしつけ教材です!

そこで本記事では、愛犬の問題行動やトレーニングに悩んでいる飼い主さんへ向けて、犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の特徴や口コミなどを紹介します。

\販売開始から売り上げ4年連続No.1/

2022年版もバージョンアップ完了!

Contents
  1. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の特徴
  2. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の内容
  3. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』のデメリット
  4. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』レビュー
  5. 『イヌバーシティ』を実践して効果があったこと
  6. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の口コミ
  7. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の購入方法
  8. 犬のしつけ教材『イヌバーシティ』|まとめ

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の特徴

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の特徴を以下にまとめました。

  1. 愛犬の問題行動を飼い主自ら解決できる
  2. 体罰なしのしつけ方法で絆を深めながら問題を解決できる
  3. 他のしつけ教材よりコンテンツのボリュームが圧倒的に多い
  4. 会員サイト式で勉強しやすい
  5. 手厚いサポートで悩みを解決できる
  6. ブランド力があり信頼できる

①愛犬の問題行動を飼い主自ら解決できる

『イヌバーシティ』は、会員サイトのしつけ動画を見ながら、飼い主自ら愛犬のトレーニングを行う教材です。

ドッグトレーナーに任せっきりにすると「自分が飼い主なのに…」と罪悪感が出てしまったり、「トレーナーさんの言うことしか聞かなくなるのでは?」と心配になるかもしれませんん。

ドッグトレーナーに全て任せっきりにするわけでなく、

  • 噛みつき
  • トイレ
  • 無駄吠え
  • 拾い食い
  • 飛びつき
  • 散歩の引っ張り

などの問題行動を飼い主であるあなたが解消することができます。

飼い主に向けた動画講義も収録されていて、愛犬とコミュニケーションを取りながら愛犬と共に成長できる教材となっています。

教材の動画を見ながら訓練できます。

②体罰なしのしつけ方法で絆を深めながら問題を解決できる

『イヌバーシティ』代表のドッグトレーナー「しほ先生」によるしつけ術は、体罰を使ったしつけを一切取り入れていません。

  • 犬に安心感を与える
  • 犬に指示を聞く姿勢を教える
  • 褒めて愛犬を伸ばす

といった最新のしつけ方法になっています。

世の中には体罰や怒鳴りつけるなど、恐怖で犬をしばりつけて言うことを聞かせるしつけ方法があり、体罰式でも犬が言うことを聞いてくれることもあります。

体罰式のしつけは可愛い愛犬に恐怖を植え付けて支配することになるので、指示を出すたびに愛犬がビクビク怯えていると考えるととても可愛そうですよね。

体罰式のしつけは心に傷を負わせることになります。

反対に〝しほ流しつけ術〟は、愛犬に指示を出すことで「ご主人と遊べるぞ♪嬉しいな!」と思ってもらえる指導方法を紹介してくれています。

「愛犬よりも自分の方が強いから安心して!」という意思表示をしなければないけない動作もありますが、叩く・怒鳴るといった行動は一切ない教材です。愛犬が可愛くて仕方ない!という飼い主さんにも安心して実践できる内容になっています。

ふく

登場するわんちゃんが楽しそうに訓練しているのが印象的!

③他のしつけ教材よりコンテンツのボリュームが圧倒的に多い

『イヌバーシティ』の教材内容は、他のしつけ教材に比べるとコンテンツボリュームが圧倒的に多いです。

イヌバーシティ教材A教材B
収録時間約1260分約470分約220分
DVD枚数15枚相当3枚相当2枚相当

他のしつけ教材と比べても3倍以上のボリュームがあります。

ここまでボリュームが多くなったのは、問題行動のある犬がどのようにして良い子になったのかという〝過程〟の部分までしっかり見せているからです。しつけ初心者の飼い主さんのために、シンプルでわかりやすさを追究してくれている内容が人気の秘訣です。

ぺこ

どんどんお利口さんになっていくのがわかるよ♪

座学が多く犬について深く学ぶことができます。

④会員サイト式で勉強しやすい

『イヌバーシティ』は、サイトにログインして動画を見る〝会員サイト式〟の教材となっています。

  • 場所を選ばずに動画をチェックできる
  • 教材の送料がかからない
  • 購入したその日にしつけを学ぶことができる
  • 追加コンテンツを無料で受け取れる
  • 半永久的にしつけ動画を観ることができる

などと、ユーザーに多くのメリットがあります。

特に、劣化しやすいDVDや本などの教材とは違い半永久的にコンテンツを観ることができること、追加されるコンテンツも無料で受け取ることができることは嬉しいポイントです。

隙間時間にスマホ片手に犬のしつけを学ぶことができます。

⑤手厚いサポートで悩みを解決できる

『イヌバーシティ』を購入すると、6つの豪華特典が付いてきます。

  1. しつけノウハウ無償アップデート
  2. 特別ボーナス動画コンテンツ『子供と犬の触れ合わせ方』
  3. 特別ボーナス動画コンテンツ『攻撃的な犬の口輪のつけ方』
  4. 特別ボーナス動画コンテンツ『去勢・避妊について』
  5. 特別ボーナス動画コンテンツ『多頭飼いについて』
  6. すべての動画を文字起こししたテキスト(全870ページ)

強力な特典があなたの訓練をサポートしてくれます。

また、購入後に手厚い3つのサポートが利用できます。

  1. 専門サポートチームがアクセスまでの手順を徹底的にサポート
  2. 購入者限定!犬のしつけの有益情報が受け取れるLINEマガジン
  3. しつけの悩みを動画に撮って送るだけでアドバイスがもらえる動画サポートが1カ月無料!

スマホやパソコン操作が操作が苦手な飼い主さんでも手軽に取り組めるように、メールやLINEでのログインサポート付きです。

約10日毎にWEBセミナーを開催しており、しつけが「なんか上手くいかないな…」という時は、悩みを動画に撮って送るとアドバイスが貰えるサポートとなっています。

教材を売って「ハイ、お終い」というわけではなく、困っている飼い主さんの悩みが解決するまでしっかりサポートしてくれます。しつけに行き詰まったとしても、犬のしつけのプロに相談できるので、徹底的に悩みを解決することができます。

サポート内容も人気です。

⑦ブランド力があり信頼・安心できる

『イヌバーシティ』代表のドッグトレーナー「しほ先生」の経歴が凄いんです!

  • 米国トリプルクラウンアカデミー卒業
  • 卒業後、優秀生徒として選抜され指導者として同校勤務
  • ハリウッドのタランティーノ監督(代表作・キルビル)の撮影協力
  • NHK「プレ基礎英語」ドッグトレーナー出演
  • 米国ペットグッズポスターに愛犬がモデル出演
  • 犬のしつけ施設兼ペットホテル「ワンコ・ワークス」経営
  • 訓練士資格・行動学専門家資格
  • 愛玩動物飼養管理士
  • 攻撃的な犬の行動学 専門課程修了

これまで受け入れた犬の頭数は2万頭を超えていて、とにかく経験豊富でドッグトレーナーとして優秀ということが経歴から伝わってきます。とても信頼でき安心できる教材ということがわかりますね。

丁寧に解説してくれるのでわかりやすいです。

\大人気の犬のしつけ教材/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

圧倒的なボリュームと信頼できる実績が魅力!

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の内容

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の内容を、ざっくりと紹介します。

  1. まず初めに(教材について)
  2. 犬のお勉強編(飼い主向けの講義)
  3. 実践をはじめる前に~準備編~
  4. 実践~基礎編~
  5. 実践~問題行動編~
  6. ボーナスコンテンツ

【第1章】まず初めに

初めに、『イヌバーシティ』が作られた経緯や〝しほ先生〟の自己紹介、教材の使い方について紹介されています。

  • 犬のことを理解する大切さ
  • 〝基礎〟の重要性

などについて解説しています。

犬のことを理解できていないと訓練の地盤を固めることはできませんし、基礎をしっかり身に付けなければ応用である問題行動を解決することはできません。

基礎工程を飛ばしていきなり応用問題を解決しようと思っても全く効果はないということを伝えています。教材内容を一つ一つ順序良くクリアしていきましょう。

【第2章】犬のお勉強編(飼い主向けの講義)

  • 飼い主さんの現状
  • なぜ問題犬になるか
  • 犬の成長について
  • 三大柱:主従関係
  • 三大柱:コミュニケーション
  • 三大柱:社会化
  • 犬の学習方法
  • 犬のカルテを作ろう

はじめの講義として、

  • どうして愛犬が問題行動を起こすようになったのか
  • 飼い主としてあるべき姿とは
  • 犬の習性や犬が考えていること

ということを学ぶ、飼い主向けの動画コンテンツです。

飼い主としての責任や意識が変わりました。

【第3章】実践をはじめる前に~準備編~

  • 仔犬のしつけの考え方
  • 犬との基本的な接し方
  • 実践を始める前に
  • リードの扱い方
  • グッズ紹介
  • 訓練中の生活の仕方

しつけやトレーニングをはじめる前の準備として、

  • 犬と上手にコミュニケーションをとるためのルール
  • どのようなしつけグッズがあるのか

などが紹介されています。

実践訓練がスムーズに進められるように、まずは飼い主さんが学ぶことで訓練の地盤を固めていきましょう。

犬との接し方が間違っていたことに気付かされました。

【第4章】実践~基礎編~

  • 犬との遊び方
  • ごはん・おやつの待て
  • 来い
  • ホールドスチル
  • 社会化
  • クリッカー訓練
  • クレートトレーニング
  • ダメの伝え方
  • プレイス
  • 待て
  • リーダーウォーク
  • 実生活での応用

具体的にしつけを行っていく実践にうつります。何事も基礎が大事なので、上手くできるまで徹底的に繰り返しました。

自分では「これはうちの子もできてるよ!」と思っていた内容でも、いざ動画を見るとしつけ方が間違っていたことが多く「もっといい子になれるかも♪」とワクワクが止まりません!

実際にしほ先生の訓練を見れるのも嬉しいです。

【第5章】実践~問題行動編~

  • トイレのしつけ(成犬向け・仔犬向け)
  • 甘噛み
  • 無駄吠え
  • 拾い食い
  • 飛びつき
  • 脱走
  • 攻撃的
  • 食糞

多くの飼い主さんが悩まされる愛犬の問題行動の解決に向けたコンテンツです。~基礎編~がしっかりできていれば問題行動を解決するのは難しくないと言われています。

実際に問題行動が解決していく過程も見れるのでとても参考になります。

人間も犬も基礎が大事ということがわかりました。

【第6章】ボーナスコンテンツ

  • 子供と犬の触れ合い方
  • 攻撃的な犬の口輪の付け方
  • 去勢・避妊について
  • 多頭飼いについて
  • 食糞
  • 食欲増進プログラム
  • クリッカーで芸を教えよう
  • 家族にしつけの協力をしてもらうために
  • 親子で学ぶイヌバーシティセミナー

必ず必要というコンテンツではありませんが、動画を見て

  • しほ先生の考え方
  • 真似してみたいこと
  • 勉強になること

など、ためになる内容でした。コンテンツ内容も随時更新されています。

教材を通して愛犬の変化を感じることができます。

\総収録時間1260分!DVD15枚相当/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

2022年版もバージョンアップ完了!

\『イヌバーシティ』の内容を詳しく紹介しています/

『イヌバーシティ』の内容を紹介【一部ネタバレあり】どんなことを学べる?犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の内容を知りたいですか?本記事では、『イヌバーシティ』のコンテンツの詳細やどのようなことを学ぶことができるのか紹介します。『イヌバーシティ』を購入しようか悩んでいる飼い主さんは必見です。...

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』のデメリット

人気があり素晴らしい内容の犬のしつけ教材の『イヌバーシティ』、個人の感想としてはデメリットは感じませんでしたが、「こんなことを感じる飼い主さんもいるかもなぁ」と考えたデメリットを紹介します。

  • 即効性はない
  • しつけ方が合っているか不安になる

即効性はない

愛犬の問題行動に悩んでいると「一刻も早く改善したい!」と考えてしまう飼い主さんも多いことでしょう。

トイレトレーニングに時間が掛かるように、犬のしつけやトレーニングは根気や時間が必要なものです。それは『イヌバーシティ』でも同様で、凄腕のドッグトレーナーさんの教材だからといってすぐに問題行動が解決するわけではありません。

(しほ先生に直接指導してもらえば即効性はあるのでしょうが…)

飼い主さんの意識を変えてからしつけの基本を学んでいくコンテンツなので、即効性を求める飼い主さんにはおすすめできません。

時間が掛かっても仕方がないというスタイルで、愛犬のしつけを楽しみましょう。

しつけ方が合っているか不安になる

『イヌバーシティ』は、ドッグトレーナーに愛犬を預けるのではなく飼い主さんが愛犬をしつけなければなりません。

しつけが上手くできずに行き詰まってしまうこともあるでしょう。「自分のやり方が間違ってるかな?」と疑問を感じた時に、ドッグトレーナーにすぐに指導してもらうことができません。

二人三脚で教わるわけではないので仕方がないですね。

しかし、この悩みは購入特典のWEBセミナーに加入することで解決することができます。しつけの悩みを動画で撮って送ると、疑問・質問・相談に生放送で答えてくれるサービスです。

  • 教材だけ買うつもりだったけど加入してよかった
  • 教材よりWEBセミナーの方が有益!

といった声があるほどです。

直接ドッグトレーナーさんに相談したい飼い主さんは、WEBセミナーを上手に利用していきましょう。

\大人気の犬のしつけ教材/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

最大24分割払いOK

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』レビュー

『イヌバーシティ』を実際に利用してみた感想を紹介します。

  1. スマホで気軽に実践できる
  2. 飼い主としての心構えを理解できる
  3. 内容がシンプルでわかりやすい
  4. 失敗シーンも収録されているので比較しやすい
  5. ホールドスチルができるようになった
  6. 無駄吠えをコントロールできるようになってきた
  7. リーダーウォークが上手になった

①スマホで気軽に実践できる

『イヌバーシティ』で提供されるコンテンツは、全て会員制サイト内におさめられています。購入後はそのサイトを半永久的に観覧できるシステムです。

定額制ではなく、買い切りのコンテンツです。

大容量の動画データをダウンロードする必要がなく、スマホで気軽にいつでも見れるので、

  • しつけ教室に通う必要がない
  • 自分のペースで学習できる
  • 隙間時間に学習できる
  • 愛犬の体力や機嫌に合わせて学習できる
  • 場所を選ばず訓練できる

といったメリットがあります。

2017年に販売されましたが、2022年の現在でも内容がアップデートされているのも嬉しいポイントです。

スマホで動画を流しながら訓練しています。

②飼い主の心構えを理解できる

『イヌバーシティ』では、飼い主へ向けた講義が3時間以上も用意されています。全6章のうち1~3章が座学になっているので、「しほ先生」のしつけ弱者の飼い主に対しての熱意や犬好きな思いがひしひしと伝わってきます。

まずは飼い主の心構えや犬の気持ちを理解してもらうという方針に、

  • こんな考え方があったのか
  • 愛犬と上手にコミュニケーションがとれていなかった
  • 良いこと・悪いことをしっかり伝えられていなかった

などと「ハッ」とさせられる内容が多く、飼い主として情けない・悔しいという気持ちになることもありました。

愛犬にとって〝理想とする飼い主像〟とはどのようなものなのか、愛犬と接する意識を変えさせてくれる内容です。愛犬にたくさんの愛情や安心を与えるだけでなく、「主人として愛犬を守る使命を全うしたい」と考えさせられました。

主従関係の大切さが理解できました。

③内容がわかりやすい

世界でも最大規模の犬訓練施設で勉強されただけあって、ドッグトレーナー「しほ先生」の経験や知識はとても参考になることばかりです。

「しほ先生」ご自身が動画でわかりやすく説明してくれるので、YouTubeやしつけ本を見よう見まねで実践してきた僕でも簡単に理解でき実践しやすかったです。頭にスッと入ってくる解説でどれも納得できる内容でした。

しつけ初心者でも楽しく訓練できます。

④失敗シーンも収録されているので焦らずトレーニングできた

僕も愛犬のしつけでイヤというほど上手くいかない体験をしてきましたが、『イヌバーシティ』でも失敗シーンが収録されていたので共感できる部分がありました。

一流の訓練士さんでも上手くいうことを聞いてくれない場合があるということで、素人の自分でも「根気よく愛犬と向き合えば上手くできる」と思い、焦らずトレーニングできました。

  • 自分が失敗したシーンと比較して、どこが悪かったのか考えることができる
  • 犬種や年齢を問わず問題行動を抱えたわんちゃんが、トレーニングで徐々に良い子になっていく姿がわかる

ということを動画で確認できるため、「自分もめげずに頑張ろう」と前向きにトレーニングすることができました。

プロの訓練の様子をじっくり見れるのでとても参考になります。

\大人気の犬のしつけ教材/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

飼い主向けの講義で犬について深く勉強しよう!

『イヌバーシティ』を実践して効果があったこと

『イヌバーシティ』を実践して我が家の愛犬に効果があったことを以下にまとめました。

  1. ホールドスチルができるようになった
  2. 無駄吠えをコントロールできるようになってきた
  3. リーダーウォークが更に上手になった

①ホールドスチルができるようになった

『ホールドスチル』とは、飼い主に安心して身を任せても大丈夫ということを学ばせる訓練です。

  • 犬を仰向けにしても抵抗しない
  • マズルを抑えても抵抗しない

ということを目的にして、主従関係を再構築するのに役立ちます。

我が家の愛犬「ふく」が1歳になる前にホールドスチルの訓練をやったことがあるのですが、興奮すると攻撃的になることがあり、出血するほど手を噛まれた経験がありトラウマになっていました。

それからホールドスチル訓練は全くやっていなかったのですが、動画を見ながら挑戦したところ、1回目でホールドスチルができるようになりました。

はじめは唸っていたのですが、動画のように抱っこしてみたり「しほ先生」の解説にあるように声を掛けて撫でたりしたところ、徐々に大人しくなり歯や前脚を触っても唸ることがなくなりました。

飼い主として成長したかもと思えた瞬間でした。

②無駄吠えをコントロールできるようになってきた

我が家の愛犬はインターホンが鳴ったり家族が帰ってきただけなのに〝無駄吠え〟をしていました。

教材にでてくる〝※プレイス〟というトレーニングで、無駄吠えをコントロールできるようになってきました。

※プレイストレーニングとは

「寝たりくつろいだりしてはいいけれど、吠えてはいけない場所で飼い主の号令があるまでその場所にいなくてはいけない」というトレーニング。

プレイストレーニングの様子

インターホンが鳴ったら「プレイス!」という号令で〝吠えてはいけない場所〟に誘導する・・・これを覚えさせただけで無駄吠えを軽減させることができました。

まだインターホンが鳴ると吠えてしまいますが、吠えてもコントロールできるようになったのは大きな進歩です。無駄吠えがなくなるまで継続して訓練していきます。

基礎の大切さを実感できました。

③リーダーウォークが以前よりも上手になった

我が家では独学で散歩のしつけをある程度行っていたので、

  • 引っ張って歩く
  • 他の犬に吠える

などといった散歩中の問題行動はほとんどありませんでしたが、飼い主よりも前を歩くことがあったので、以前から「もっと真横を歩かせたいな」と感じていました。

そこで『イヌバーシティ』の内容を実践したところ、

  • 真横を歩けるようになった
  • 自分が立ち止まると横でお座りをするようになった
  • 指示で匂いを嗅ぐようになった

と、リーダーウォークが以前よりも上手くできるようになりました。

更に、悩んでいた〝散歩中のマーキング行動〟もやめさせることができたので、『イヌバーシティ』の訓練効果を実感できています。

ずっと僕の方を見ながら歩いているわけではありませんが、以前よりも僕の方を気にしながら歩いてくれるようになりました。もっと改善できそうなので、これからもリーダーウォークを頑張りたいです。

リーダーウォークができると散歩が楽しくなります♪

\大人気の犬のしつけ教材/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

コツコツ訓練して問題行動を改善しよう!

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の口コミ

『イヌバーシティ』を実際に利用した飼い主さんの口コミをまとめてみました。

悪い口コミ

SNS等を確認しましたが、悪い口コミや悪評は見つけられなかったので、この教材が向いていない飼い主さんをまとめてみました。

  • しつけやトレーニングするのが面倒な飼い主さん
  • 直接指導してもらいたい飼い主さん
  • 長い教材が苦手な飼い主さん
  • 即効性を求めている飼い主さん

『イヌバーシティ』は、会員サイトのコンテンツ動画を見ながら飼い主自らが愛犬のしつけやトレーニングを行わなければなりません。

そのため、しつけやトレーニングをするのが面倒だと感じている飼い主さんやドッグトレーナーに直接指導してもらいたいと考えている飼い主さんには向いていません。

また、愛犬の問題行動を改善させるのに、多くの時間や根気が必要になってくる場合もあります。即効性を求めたり、失敗してすぐに諦めてしまうような飼い主さんは購入するのは控えた方がいいでしょう。

\『イヌバーシティ』で犬のしつけに失敗しない方法はコチラで紹介/

『イヌバーシティ』の購入は失敗?悪評はある?犬のしつけに失敗しない方法【5選】愛犬の問題行動に悩み、犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の購入に悩んでいませんか?本記事では、『イヌバーシティ』を購入してよかったことや、しつけに失敗しない方法を紹介します。...

良い口コミ

飼い主である家族みんなの意識が変わりました。

愛犬のゴン太も問題行動が改善されただけでなく、家族みんなの目をしっかりと見てくれる回数が増え、他の犬とコミュニケーションもとれるようになりました。

一緒に生活していくうえで、しつけの大切さを理解することができました。

『オフィシャルサイト』

しほ先生のしつけ術は効果もすぐに現れ、ビリーは落ち着きのない子だったのですが、興奮も少なくなって顔つきも変わってきました。

合わせて無駄吠えも無くなるようになったんです。

「犬中心から人中心へ」「犬に振り回されない生活を」ということが実践できるようになり、主従関係がしっかりとできています。

『オフィシャルサイト』

最初の変化は〝顔つき〟です。

見る・聞く時の顔つきや目の輝きが変わり、私の言うことに注目してくれるようになりました。

1回ずつトレーニングをするごとにどんどん「お利口さん」になってくれて、これまで大変な思いをしていた散歩でも変化を実感できています。

『オフィシャルサイト』

飼い主としての考え方が変わり、主従関係をしっかり実感できている飼い主さんが多いようです。

ピンポイントの悩み以外もいつまにか改善されていることがあるようで、しほ先生に感謝している飼い主さんが多いことからも素晴らしい教材というのが伝わってきます。

\大人気の犬のしつけ教材/

『Inuversity (イヌバーシティ)』~いぬ大学~

問題行動を改善して主従関係を再構築しよう!

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』の購入方法

『イヌバーシティ』の概要と購入方法をまとめました。

概要

販売事業者名株式会社ワンコ・ワークス
責任者氏名飯嶋 志帆
所在地静岡県袋井市村松2463
電話番号06-4390-1115
事業内容ペットホテル
しつけ教室
動物取扱業登録保管:第227610009号
訓練:第227610010号

『イヌバーシティ』を販売している株式会社ワンコ・ワークスは、静岡県でペットホテルとしつけ教室を展開している法人になります。

足を運べる方は直接指導を受けることができますね。

購入方法

イヌバーシティは『オフィシャルサイト』の販売のみとなっています。

支払方法は、

  1. クレジットカード(一括・分割)
  2. 銀行振込・郵便振替
  3. コンビニ払い

から選べます。

クレジットカードの『VISA』と『MASTER』であれば、〝最大24分割〟で購入することができます。金利を考慮しても〝1日約30円〟で実践できることとなり、毎日使用するトイレシーツよりも安い計算になります。

ぺこ

すごいお得な感じ♪

購入手順は以下の通りになります。パソコン・スマホのどちらからでも購入可能です。

  1. 当サイトから『オフィシャルサイト』へアクセス
  2. 支払方法を選び〝購入する〟ボタンを選択
  3. 購入画面で「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」を選択
  4. お客様情報を入力・支払方法を選択
  5. 決済完了後、登録完了メールが届く
  6. 『イヌバーシティ』に会員登録する
  7. 購入者専用ページにログインする

教材が家に届くわけではなく、会員サイトへログインして動画で勉強する形式になるので送料等の費用はかかりません。

購入したその日からすぐに実践できるのも魅力的です!

\大人気の犬のしつけ教材/

最大24分割払いOK

犬のしつけ教材『イヌバーシティ』|まとめ

  1. 愛犬の問題行動を飼い主自ら解決できる
  2. 体罰なしのしつけ方法で絆を深めながら問題を解決できる
  3. 他のしつけ教材よりコンテンツのボリュームが圧倒的に多い
  4. 会員サイト式で勉強しやすい
  5. 手厚いサポートで悩みを解決できる
  6. ブランド力があり信頼できる

『イヌバーシティ』は、スマホ片手に気軽に自分のペースで犬のしつけができる教材です。教材内容もボリューム満載で、飼い主として愛犬とどのように向き合うか、飼い主としての心構えや人と犬との関係性から勉強することができます。

コンテンツ内容も理解しやすいですし、根気よく愛犬と向き合うことで、徐々に良い子に変わっていくのが実感できます。しつけが上手くいけば散歩やトレーニングなどにも前向きに取り組めますし、愛犬との関係性も向上していき、ドッグライフがますます楽しくなる教材でした。

愛犬の問題行動に悩んでいる飼い主さん、この機会に是非『イヌバーシティ』を購入してみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
すだこ
当ブログの運営者『すだこ』です。2頭のパピチワ(パピヨン×チワワ)と暮らしています。当ブログでは、「犬グッズやドッグフードの口コミレビュー」「おすすめのサービス」「愛犬との暮らしに問題を抱えている飼い主さんの悩みを解決する方法」などを紹介します。【わんコミ】をよろしくお願いします。
テキストのコピーはできません。