犬と一緒に暮らしていると、犬用品について様々な悩みが出てきますよね。
意外と費用がかかる犬用品、『少しでも安く、お得に買い物がしたい!』と思いませんか?
そこで、犬用品の購入におススメしたい店舗が『イオンペット』です。
電子マネーの【イオンペットポイントWAON会員カード】を利用することでポイントを貯めることができ、お得に犬用品の買い物ができるようになります。
そこで本記事では、イオンペットポイントWAON会員カードを利用してイオンペットでお得に犬用品の買い物をする方法を紹介します。
- 犬用品を少しでも安く購入したい人
- イオンペットで犬用品の買い物をする人
- イオンペットWAON会員カードに興味がある人
【⇓犬用品を店舗で買うならイオンペットがおススメな理由はコチラで紹介しています。⇓】

目次
イオンペットWAON会員カードを発行する


イオンペットでお得に買い物をするためには〝イオンペットWAON会員カード〟を発行する必要があります。
イオンペットWAON会員カードは、イオンペットが発行するイオンペット会員証にWAONの機能がついた会員カードです。
※WAON=電子マネーの名称で、チャージ(入金)してお買物などに利用します。紙幣や硬貨を使う手間がなくなり、支払いで使うたびにポイントも貯まります。
イオンペットで利用する他にも、イオングループやWAON加盟店でご利用することもできるのでお得です。
イオンペットWAONカードの登録方法
『イオンペットWAONカード』は、全国のイオンペットの店頭で申し込むことができ、年会費は必要ありませんが、発行手数料として〝¥300〟必要となります。
店頭で、
- イオンペットWAONカード
- イオンペット会員登録用紙
- 返信用封筒
をもらえるので、家に帰ってから申し込み書を記入した後に返信用封筒に入れてポストに投函します。
記載不備がなければ、約3~4週間後に電話か手紙でで登録完了の通知がきます。
その他、イオンペットのホームページからも会員登録することができます。
ちなみに僕はWebで会員登録しました。
【⇓イオンペット公式HP⇓】
http://www.aeonpet.com
イオンペットWAONカードの使用方法
イオンペットWAONに電子マネーを入れることを「チャージ(入金)」といいます。
イオンペットのレジ、イオンのお店などに設置されているWAON端末(WAONチャージャーなど)で、現金チャージ(入金)ができます。
買い物をする際、レジでイオンペットWAONカードを掲示するだけでOKです。
レジのリーダにカードをかざすと、イオンペットポイントが付与されます。
また、精算する時に「支払いはWAONで!」と言ってレジのリーダにカードをかざすことで支払いができます。
『ワオン!』と犬が鳴いたら支払い完了の合図です。
それと同時にWAONポイントが付与されます。
※WAONカードにチャージ(入金)されている分だけ使用することができます。チャージ残高以上の買い物をした場合は、不足分を現金で支払うか、精算額の全額をWAON以外の決済方法(現金・クレジット等)で支払わなければいけません。
他の支払方法(現金・クレジット・商品券/イオンギフトカード)だと、イオンペットポイントのみの付与となります。WAON以外の電子マネー(Suica、pasmo、IDなど)お支払いの場合は、イオンペットポイントの付与はできないので注意して下さい。
他にも、イオンペット店頭にある端末機『デジぽちっ』という機能を利用することができます。
- イオンペットポイントの確認
- クーポン券の発行
- 来店ポイント獲得(1日1ポイント)
このような機能があるので、有効に活用しましょう。
※イオンペットWAON取扱い対象外店舗では取り扱いがないので注意して下さい。
イオンポイントを上手に貯めよう


イオンペットWAONカードをイオンペットで使うことで《2種類のポイント》を貯めることができます。
- 『イオンペットポイント』➪ 200円(税込み)のお買い上げごとに5ポイント(5円相当)
- 『WAONポイント』➪ 電子マネーのWAONで支払うと1ポイント(1円相当)
イオンペットで買い物をすると、200円(税込み)につき、イオンペットポイントが5ポイント付与され、その買い物をチャージしたWAONで支払うことによってWAONポイントが1ポイント付与されるのです!
200円の買い物で、合計6ポイント(6円相当)が貯まるということになります!
ポイントの還元率は驚異の2.5%です!
効率よくポイントを貯める方法
さらに!
イオンペットでは毎月お得な〝スペシャルデー〟が開催されています。
この毎月あるスペシャルデーにイオンペットで買い物をすることによって、<もっとお得に効率よくポイントを貯めることができるようになります。
- 『わんわんデー(毎月11日)』⇒ イオンペットポイント4倍
- 『にゃんにゃんデー(毎月22日)』⇒ イオンペットポイント4倍
- 『お客様わくわくデー(毎月5の付く日)』⇒ WAONポイント2倍
- 『ありが10デー(毎月10日)』⇒ WAONポイント5倍
- 『お客さま感謝デー(毎月20日・30日)』⇒ カード掲示で5%割引
このように、イオンペットではお得に買い物ができる日がひと月に何回もあるのです!
これを利用しない手はないですよね!
ポイントをお得に利用しよう


もちろん、貯まったポイントはお得に利用することができます。
割引クーポンやWAON(電子マネー)と交換することで、お得に買い物やイオンペットサービスを受けることができるのです!
『イオンペットポイント』の使い道
500イオンペットポイント=500円分の割引チケットと交換できます。
この割引チケットは、イオンペット店頭に設置されている『デジぽちっ』という端末で発行が可能です。
- ペット用品
- トリミング
- ペットホテル
- しつけ教室
- 動物病院
といった、イオンペット内の各サービスで割引チケットの利用ができます。
【⇓以前から気になっていた『ファーミネーター』もイオンペットでお得に買えました!⇓】



『WAONポイント』の使い道
1WAONPOINT=1円分のWAON(電子マネー)に交換して利用することができます。
WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換することを『ポイントチャージ』といいます。
ポイントチャージはイオン内やイオン加盟店などの《WAONステーション》や《イオン銀行ATM》の端末で手続きすることが可能です。
イオンペットの買い物で貯めたWAONポイントをWAON(電子マネー)に交換することで、イオングループの対象店舗やWAON加盟店で利用することができます。

まとめ:イオンペットで買い物するならWAONカードは必須!
- 1回の買い物で2種類のポイントが貯まる♪
- 2種類のポイントはお得に利用できる♪
- スペシャルデーを利用して効率よくポイントを貯めよう!
イオンペットWAONカードを利用してお得に・上手に買い物することによって〝節約〟に繋がります。
貯まったポイントであなたの愛犬が大好きなおやつを買ってあげたり、誕生日のケーキなどを買ってあげることもできますよ♪
普段からイオンペットで犬用品を買い物していると、レジで「現在○○ポイント貯まっていますが利用しますか?」と聞かれた時に「いつの間にこんなにポイントが貯まったの!?」とビックリすることもあります。
ちょっと得した気分を味わうことができますよ♪
あなたもイオンペットでお得に買い物をして『小さな幸せ』を感じてみませんか?