犬用品って消耗品が多くて、何かとお金がかかりますよね。
- ドッグフード
- トイレシーツ
- 日用品
- お手入れグッズ
このように毎月いろんな犬用品が必要となってきます。
どうせなら少しでも安く犬用品を購入したいと思いませんか?
そこで本記事では、犬の節約術として、ペットの専門店『コジマ』で上手に・お得に犬用品を買い物する方法を紹介します。
- 普段からペットショップのコジマで買い物している飼い主
- 少しでも安く犬用品を購入したい飼い主
目次
ペットショップ『コジマ』でお得にに買い物する方法【3つ】

ペットの専門店『コジマ』で犬用品を上手に買い物する方法は以下の通りです。
- セール品・処分品を安く購入する
- 会員サービスの活用
- セール情報・クーポンの活用
では、この3つの方法を詳しく説明していきます。
①セール品・処分品を安く購入する
コジマで買い物をした時、『SALE』や『○○%OFF』などと書いてあるPOP(ポップ)を何種類か目にしました。

こちらは『9/29までSALEで安くしていますよ!』というPOPです。
こちらは『3つ一緒に買うと定価より安く購入できますよ!』というPOPです。
こちらは『値段は同じだけどポイントが5倍付与されますよ!』というPOPです。
こちらは『商品入れ替えで50%OFFになりますよ!』というPOPです。
賞味期限が近くて在庫処分になっていたり、型落ちの旧製品という理由で商品入れ替えになっている商品です。
フードやおやつなどの食品類は〝賞味期限〟が近いことがあるので、よく確認してから購入するようにして下さい!

こちらは『最終処分』のPOPで、¥1,000が¥100まで値下げされていることもあります。
食品系の商品でも賞味期限が近かったりすることはありませんでした。
数量限定なので出逢えた人はラッキーですよ!
②会員サービスを上手に利用する
ペットの専門店コジマのポイントカードには『ランク会員サービス』というものがあります。
- レギュラー(通常サービス)= 半年間の買い物の総額が¥19,999以下
- シルバー(いつでもポイント2倍)= 半年間の買い物の総額が¥20,000以上
- ゴールド(いつでもポイント3倍)= 半年間の買い物の総額が¥50,000以上
- プラチナ(いつでもポイント5倍)= 半年間の買い物の総額が¥100,000以上
このように、半年間の買い物の総額によってランクが自動的に設定されます。
なので、トイレシーツやドッグフードなどの消耗品を店舗で購入する飼い主さんは、毎回コジマで買い物をすることによってどんどんポイントが貯まっていくということになります。
貯めたポイントは【1ポイント=1円】で使用することができますよ。

僕は現在シルバーランクなので、半年間は買い物をするたびに毎回2倍のポイントが付与されることになります。
③セール情報・クーポンを利用しよう

ペットの専門店コジマのアプリ『コジポケ』に登録すると、写真のようにあなたの端末にセール情報やクーポン情報が配信されます。
セール情報やクーポンが配信されてから買い物することで《節約》に繋がりますよね♪
アプリに登録することで、以下の事項をスマホで確認することができます。
- 購入履歴・ポイント履歴の確認
- 会員ランクの確認
- クーポンの確認
- コジマポイントの確認
ポイントカードを持っている方は、カード番号をアプリに入力することでスマホでバーコードを表示できるようになります。
店頭で買い物をする時にアプリのバーコードを掲示することによってポイントが付与される仕組みになっています。
まとめ:ペットショップの『コジマ』でお得に買い物できる♪

- POPを見てお得か確認しよう(処分品に出逢えたらラッキー)
- 会員ランクを上げてたくさんポイントを貰おう
- コジマのアプリ『コジポケ』に登録してお得な情報をゲットしよう
コジマのアプリ『コジポケ』に登録してセール情報を受け取り、店頭でPOPをよく見て、割引商品をお得に購入しましょう!
会員ランクが上がったらポイントが最大5倍付与されるので、貯まったポイントで欲しかった商品を購入することもできます。
割引商品をお得に購入しつつ、ポイントを上手に貯めて《節約》することができるのです。
ペットの専門店『コジマ』が近くにある方は、是非犬用品をコジマで購入してみてはいかがですか?
【⇓イオンで買い物する飼い主さんは、イオンペットでお得に買い物しましょう⇓】
