- 犬好きの両親にプレゼントを贈りたいけど何を選んだらいいかな?
- 友人の犬が誕生日なんだけど何をプレゼントしたら喜ぶかな?
- 犬好きの人が喜ぶものがわからないから犬専用のカタログギフトを贈りたい
犬好きの飼い主さんへ贈るプレゼント選び、できれば相手が喜んでくれるものを選びたいものです。しかし、相手が愛犬家の場合、どのようなプレゼントを贈ったら喜んでくれるのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、犬好きの方へのプレゼントは、
- 犬をモチーフにしたもの
- 犬用アイテム
- 名入れアイテム
などを選んであげると喜んでもらえることでしょう。
そこで本記事では、犬好きの人へ贈るプレゼントを選んでいる方へ向けて、犬も飼い主も喜んでくれるようなプレゼントを紹介します。犬好きの飼い主さんへ最高のプレゼントを選んで贈りましょう。
犬に関するものなら何でも嬉しいです♪
犬好きの飼い主に贈りたいプレゼント|名入れグッズ

人間のものから犬のものまで、食器やグラスなどに愛犬の名前が入っていたら飼い主は嬉しいもです。愛犬の名前が入っているだけで〝世界に一つ〟だけのプレゼントになります。食器やグラスなど、長く使用できるものに愛犬の名前を入れてプレゼントしましょう。
自分の名前が入った食器でごはん…なんかいい気分かも♪
世界に一つだけの食器で食べるごはんは格別かもね♪
愛犬の名前の入った雑貨に囲まれたら飼い主さんも幸せですね。
①名入れキャニスター
ドッグフードやおやつを入れておくキャニスター、名前が入っているだけでとても可愛くお洒落になります。部屋の目につかないところに置いておきたいドッグ―フードも、キャニスターに入れておけば部屋のインテリアにもなってお洒落に保存できますね。
様々な犬種のシルエットがあるので、雑種やミックス犬でも愛犬に似たシルエットを探すことができます。
フードは毎日あげるので目に留まりやすいですね。
②名入れグラス
犬のシルエットがとても可愛い名入れグラスです。ビアグラスや焼酎グラスなどもあるので、ビールやお酒がすきなお父さん・お母さんにもおススメのプレゼントです。愛犬のシルエットを見ながら至福のひと時を過ごしてもらいましょう。
お酒がすすむこと間違いなし♪
③名入れマグカップ
美濃焼きで作られてる独特の雰囲気とデザインが可愛いホーロー風のマグカップです。サーモスやル・クルーゼなどのメーカーからも名入れマグカップが販売されています。
長く愛用したくなりますね。
④名入れフードボウル
一度購入するとあまり買い替えたりしませんが、ドッグフードや飲料水を入れるフードボウルにも名入れサービスがあります。
この商品以外にも可愛い名入れフードボウルがあるので、相手の好みに合わせてプレゼントしましょう。
名入りの食器でご飯が食べれるなんて幸せ♪
⑤名入れTHERMOS(サーモス)
サーモスのステンレスボトルに愛犬の名前とシルエットを彫刻してくれるサービスです。犬と肉球のシルエットがとても可愛いです。
犬の散歩やおでかけの時に一緒に持ち歩いたり、ドッグランやアウトドアを楽しんでいる飼い主さんにおススメです。
職場に持って行って自慢したい♪
⑥名入れネームプレート
お洒落で可愛い骨型のネームプレートです。表面には犬のシルエットと愛犬の名前を、裏面には飼い主の住所や名前を記載できます。
迷子になっても安心だね♪
⑦名入れお散歩バック
名入れができるお散歩バッグです。散歩に行くのが楽しくなりますし、散歩で会う犬友達にも自慢できちゃうので、プレゼント相手が喜ぶこと間違いないですね。
毎日使うので喜ぶこと間違いなし♪
⑧名入れ首輪
首輪は1度購入したらコロコロ買い替えるわけではありませんが、名入りで良い素材の首輪をプレゼントされたらずっと使いたくなること間違いありません。
- 刺繍タイプ
- 刻印タイプ
- ストーンタイプ
などがあるので、相手の好みに合わせやすいです。
⑨お名前エプロン
愛犬の名前が入ったエプロン、母の日に最適です。可愛い愛犬と料理中も一緒で、料理が楽しくなりそうですね。
⑩愛犬の〝毛〟を利用したベビークリスタル
愛犬の毛をアクセサリーにできちゃう『ブラッサム』というサービスで、愛犬の毛をアクセサリーにすることで肌身離さず愛犬を近くに感じることができます。
メモリアルグッズとしてだけでなく、犬の誕生日や記念日のプレゼントにおすすめです。
このような特徴があります。
〝犬の毛〟をゲットする必要がありますが、とても喜ばれるプレゼントになること間違いなし!興味がある方はオフィシャルサイトをチェックしてみて下さい。
\犬の毛をアクセサリーに/
愛犬の毛をお洒落なアクセサリーにしよう

\大好きな愛犬の〝毛〟をアクセサリーにできるサービス/

犬好きの飼い主に贈りたいプレゼント|犬用おもちゃ

犬用のおもちゃは噛んだり引っ張ったりするので、どうしても壊れやすいものです。いくらあっても困らないものなので、犬用のおもちゃをプレゼントされたら飼い主さんは嬉しいものです。
ここでは、普段はあまり買わなそうな犬用おもちゃを紹介します。
噛む力が強いとすぐに壊れちゃうからね。
ご主人と一緒に遊べるおもちゃもいいね♪
⑪知育玩具
犬の嗅覚を利用して、隠したフードを匂いを嗅いで探し当てたりする知育玩具が人気です。
ただ楽しむだけでなく、
- 集中力の向上
- エネルギーの消費
などに繋がるので、雨の日の運動にオススメです。犬が主体となって、飼い主さんと一緒に楽しむことができます。
\SNSで人気の知育玩具『にんじん畑』のレビューはコチラで紹介/

⑫ペットプール
アウトドアが好きな飼い主さんに、折り畳みができるペットプールはいかがでしょうか?
持ち運びが簡単になるので、家だけでなく外出先でも使用することができます。犬のお風呂としても使用できますよ。
夏に最高のプレゼント♪
⑬アジリティグッズ
運動好きなわんちゃんや飼い主さんには、アジリティグッズをプレゼントしてはいかがてしょうか?やわらかいスポンジ素材のものも販売されているので、室内でも遊ぶことができます。
飼い主さんと遺書に楽しめるね♪
犬好きの飼い主に贈りたいプレゼント|ペットカメラ

留守番している愛犬を外出先からでも見守ることができるペットカメラ。気になっているけど、なかなか購入まではいかない飼い主さんが多いです。
いろんな種類もあるので、参考にしてみて下さい。
「留守番の時、何をしてるんだろう」と気になっている飼い主さんも多いです。
⑭自動追跡ペットカメラ
テーブルなどにそのまま置くだけで使用できるペットカメラです。
- 超高画素
- 動体検知機能
- 音声検出機能
- 夜間撮影モード
などが付いています。
撮影・観覧・設定などがスマホからでき、カメラを介して外出先から話しかけることも可能です。
⑮自動給餌機能付きペットカメラ
長時間家を開ける時におすすの自動給餌機能が付いたペットカメラです。
- タイマー設定機能
- 見守りカメラ
- 音声給餌機能
- 給餌通知機能
- 会話機能
などがるので、タイマーをセットしておくと勝手にフードやおやつを与えてくれます。
その他、見守り機能や録画機能もあるので、安心しで外出することができます。
⑯ドッグカメラFurbo(ファーボ)
『Furbo(ファーボ)』は、世界累計で〝40万台〟販売されている人気No.1のドッグカメラです。
様々なメディアにも掲載され、愛犬家タレントや人気インフルエンサーなども愛用しています。
- 360°ビュー対応カメラ
- 高画質ライブ映像
- 次世代暗視モニター
- リアルタイム双方向会話
- 愛犬の自動追尾
- 飛び出すおやつ
- ワンワン通知
など、多彩な機能が満載です。
愛犬が起きたり吠えたりする活動の変化を撮影して、飼い主のスマホに通知で伝えてくれたり、人と犬を識別できるAIが搭載されているので、愛犬を24時間監視してくれます。
留守番している愛犬を外出先から
- 眺める
- 話しかける
- おやつをあげて遊ぶ
ことができる多彩な機能を搭載したドッグカメラです。
\離れていてもいつでも一緒/

犬好きの飼い主に贈りたいプレゼント|その他

その他、飼い主がプレゼントされたら喜ぶ商品を紹介します。日常生活に役立つものから、結婚式などのイベントにもオススメなものを集めました。
⑰オリジナルカレンダー
『TOLOT(トロット)』というフォトプリントサービスは、スマホに保存した愛犬の写真を使用して、
- フォトブック
- ポストカード
- カレンダー
が作製できるサービスです。
しかも、卓上カレンダーであれば〝¥500(送料別)〟と、リーズナブルな価格で作ることができちゃいます!
アプリのインストール不要で、会員登録後にサクッと注文することができました。〝¥500(送料別)〟と破格の値段ですが、プリントの質も良いので喜ばれることでしょう。
マットな質感と木製スタンドがお洒落です。
\¥500でオリジナルカレンダーができる/
シンプルで木の温もりを感じられる卓上カレンダー
\『TOLOT(トロット)』のレビューはコチラで紹介/

⑱ペアルック
サイズ選びが難しいですが、愛犬とのペアルックは喜ばれないはずがないですね。ペアルックで散歩やドッグランに行けば注目の的間違いなしです。
SNSにも映えそうです。
⑲アロマディフューザー
部屋にこもった犬の臭いに悩んでいる方へのプレゼントにアロマディフューザーはいかがですか?
良い香りがするだけでなく、
- リラックス効果
- 抗菌作用
なども期待できます。
シンプルで可愛いデザインなのでプレゼントにおすすめです。
愛犬と一緒にウトウトしちゃいそうです。
⑳犬専用カタログギフト

何をプレゼントしたらいいか迷った方は、相手が選べる犬専用のカタログギフト『GiftPallette(ギフトパレット)』がおすすめです。
ギフトパレットには、犬の身体に優しい〝オーガニック&ナチュラル〟をコンセプトにした犬ブランドが掲載しているので、愛犬家の飼い主さんが安心して選びやすいラインナップを揃えています。
犬を飼っていない方からすると、愛犬家の飼い主さんへのプレゼント選びは難しいものがあります。
ギフトパレットであれば、
- どんなプレゼントを選んだらいいかわからない
- プレゼントが喜んでもらえなかったらどうしよう
- プレゼントを選んでいる時間がない
といった悩みを解決してくれるはずです。
例えば、『whitefox(ホワイトフォックス)』というブランドは、素材選びや製法にこだわり無添加で栄養の高いおやつでわんちゃんの健康をサポートしてくれます。健康志向の高い飼い主さんへのプレゼントにおすすめです。
また、キッチン用品で有名な『HARIO(ハリオ)』からも犬用品が販売されていて、100年以上にわたりキッチン用品をつくり続けてきた経験やノウハウを活かして安全性が高くてわんちゃんが扱いやすいフードボウルなどを提供しています。
わんちゃんの健康や安全を考慮した高品質な商品がたくさんあります。
オンラインギフトとなっているのでギフトコードを送るだけで簡単にカタログギフトをプレゼントすることができます。
- ギフトカタログを注文する
- ギフトコードを相手に送る
- 相手がギフトを注文する
以上の手順でプレゼント相手もスマホから簡単にカタログを見ることができるので、商品を選びやすいのが特徴です。
プレゼント選びに迷ったかたは、この機会に『ギフトパレット』のカタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
\犬専用カタログギフト/
オーガニック&ナチュラル系のラインナップが嬉しい
犬を飼っている人にプレゼントを贈る時の注意点

犬を飼っている人へのプレゼントは参考になりましたか?
犬の飼い主さんは愛犬を第一に考えるので、犬を基準として考えられた商品を選ぶといいでしょう。
- 愛犬が可愛く見えるもの
- 愛犬の名前が入っているもの
- 愛犬が喜ぶもの
- 愛犬と一緒に楽しめるもの
ただし、犬と一緒に暮らしている人にしかわからないようなことやこだわっていることもあるので、プレゼントを選ぶときは以下のことに注意をした方がいいです。
サイズ確認をしてからプレゼントする
- 首輪・ハーネス
- ドッグウェア
- 犬用ベッド
このように犬のサイズが関わってくるものをプレゼントしようと考えている場合は、事前にサイズを確認しておくといいでしょう。
体の大きさはどうしても個体差が出てきますし、1歳を過ぎる成犬になるまでは成長する可能性があります。相手も長く使用したいはずなので、サイズを確認してからプレゼントするようにしましょう。
犬の食べ物はカロリーに気をつけよう
今回、犬の食べ物はあえて選ぶのをやめました。その理由は、愛犬の体重管理に気を遣っている飼い主さんも多いからです。
- ドッグフード
- おやつ
- ケーキ
など、カロリーを計算して愛犬に与えている可能性が高いです。
どうしても食べ物をプレゼントしたいのであれば、いつも与えているフードやおやつを聞いてプレゼントするといいでしょう。サプライズ 感はなくなってしまいますが、そのような心遣いも相手にとっては嬉しいことですよね。
犬好きの飼い主に贈りたいプレゼント|まとめ
犬を飼っている人は、犬に関するものならどのような商品をもらっても嬉しいものです。
可愛い犬をモチーフにしたプレゼントを贈って、犬が大好きな飼い主さんを喜ばせてあげましょう。