犬との暮らし PR

犬は「おから」をそのまま食べても大丈夫?ダイエット効果や与え方を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダイエット中の人も好んで食べる〝おから〟は、栄養が豊富で健康フードとして人気のある食材でもあります。

そんな〝おから〟は、

  • 犬が食べても大丈夫な食べ物なのか
  • 犬のダイエットにも効果のある食べ物なのか

気になっていませんか?

結論から言うと、〝おから〟は犬がそのまま食べても大丈夫でダイエットに向いている食材になります。

手軽に手に入るので与えやすいです。

そこで本記事では、犬のダイエットに〝おから〟を与えようと考えている飼い主さんへ向けて、

  • 犬のダイエットに〝おから〟がおすすめの理由
  • 犬に〝おから〟を与えるメリット
  • 犬に〝おから〟を与える際の注意点

などを紹介します。

犬のダイエットに〝おから〟がおすすめの理由

犬のダイエットに〝おから〟をおすすめしたい理由は以下の通りです。

  1. 腹持ちが良く満足感を得られる
  2. 腸内環境を整える
  3. 豊富な栄養素が健康をサポート

①腹持ちが良く満足感を得られる

〝おから〟は、

  • たんぱく質
  • 食物繊維

が豊富なので、少量でも満足感を得られる腹持ちがいい食材になります。

主食であるドライフードの量を減らして、代わりに〝おから〟を少しトッピングすることで摂取カロリーを抑えることができます。消化管が活性化されて内臓脂肪が燃えやすくなるというメリットもあるようで、愛犬のダイエットに活用している飼い主さんも多いです。

ダイエット中にみられる、

  • お腹が減りすぎて胃液を嘔吐する
  • フードを催促してくる

といった行動を減らすこともできるでしょう。

トッピングすることで見た目もボリュームアップするので、満腹感を得ることも期待できます。

ぺこ

かさ増しフードをいっぱい食べたい♪

②腸内環境を整える

食物繊維が豊富な〝おから〟には、食物繊維の中でも水に溶けない性質を持つ不溶性食物繊維が多く、

  • 良質な便の元となる
  • 腸内の不純物を掃除する
  • 悪玉菌を抑制し腸の運動を活性化する

といった効果が得られます。

便秘や下痢といった便通の悩みを改善してくれたり、老廃物の排泄を促してくれるので、腸内環境を整える作用が期待できます。

ふく

しっかりご飯を食べたいからお腹の調子は整えておきたい♪

③豊富な栄養素が健康をサポート

〝おから〟には豊富な栄養素が含まれています。

栄養素効果
たんぱく質・犬の身体をつくるエネルギー源
ナトリウム
カリウム
・細胞を正常に保つ
・血圧を安定させる
カルシウム
リン
・骨や歯を丈夫にする
・神経や筋肉の活動をサポート
マグネシウム・体内にある酵素を助ける働きを持つミネラル


たんぱく質が豊富なので、フード量を減らしてもダイエット中に不足がちなたんぱく質を〝おから〟でしっかり摂取することができます。

また、タンパク質などといった主成分の他にも、炭水化物やビタミン類などの栄養素がバランス良く含まれています。犬の健康をサポートしてくれる栄養素が多いので、ドライフードのトッピングに向いています。

健康的なダイエットをサポートしてくれますね。

犬に〝おから〟を与える時の注意点

栄養が豊富で犬の健康をサポートしてくれる〝おから〟ですが、犬のに与える際の注意点を以下にまとめました。

  • 食べすぎると消化不良や下痢の原因になる
  • 大豆アレルギーを引き起こす可能性がある
  • 与えすぎは肥満の原因になる

食べ過ぎると消化不良や下痢の源になる

もともと肉食系だった犬は、植物性の食材の消化が苦手です。

そのため、〝おから〟のように食物繊維が豊富な食べ物を与えすぎると、

  • 消化不良
  • 下痢

を引き起こす可能性が高くなります。

胃や腸に負担をかけることになるので、一度にたくさん与えるのは控えましょう。

大豆アレルギーを引き起こす可能性がある

〝おから〟は豆腐を作る時にできる『大豆の搾りかす』になります。そのため、大豆アレルギーを引き起こす可能性があるので、大豆アレルギーを持っている子には与えないように注意しましょう。

アレルギーの症状としては、

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 皮膚の痒み
  • 目の充血

などです。

初めて与える際は少量ずつ様子をみながら与えましょう。

少しでも異変があれば動物病院を受診して下さい。

与えすぎは肥満の原因になる

かさ増ししやすくダイエット効果も期待できる〝おから〟ですが、特別カロリーの低い食材ではありません。ダイエット目的で〝おから〟を与えているのに、与えすぎて肥満の原因にならないように気を付けましょう。

おから(生)おから(乾燥)キャベツ(生)キャベツ(茹)
エネルギー
(100gあたり)
88kcal333kcal21kcal121kcal
引用:食品成分データベース

キャベツに比べるとカロリーが高いのがわかりますね。

〝おから〟には「生おから」と「乾燥おから」がありますが、

  • 「生おから」…水分量が多い
  • 「乾燥おから」…食物繊維が多い

といった特徴があります。

「生おから」の方がカロリーが低いのでかさ増しダイエットに向いているのですが、傷みやすいので与える際は注意が必要です。

また、スーパーで手に入りやすい「乾燥おから」はカロリーが高いので、与えすぎに注意しましょう。

犬に〝おから〟を与える方法

犬に〝おから〟を与える方法をまとめました。

  • そのまま与える
  • 乾煎りして与える(おすすめ)

そのまま与える

犬に「生おから」も「乾燥おから」もそのまま与えて大丈夫ですが、1日の摂取カロリーを超えないように注意しましょう。

1日に与えてもいい〝おから〟の最大量を以下にまとめました。

犬の種類生おから乾燥おから
小型犬
(体重約5㎏)
67.4g17.8g
中型犬
(体重約15kg)
153.8g40.6g
大型犬
(体重約30kg)
258.7g68.2g
引用:hotto

乾煎り(からいり)て与える

おすすめは、乾煎り(からいり)して与えるという方法。

  1. 「生おから」を油を引かないフライパンで乾煎り
  2. パン粉みたいになるまで完全に水分を飛ばす
  3. 冷凍で保存する

この方法で、傷みやすい「生おから」を長い時間保存することができます。

乾煎りした〝おから〟は、以下を目安に与えるといいです。

犬の種類乾煎りおから
小型犬小さじ0.5~1杯
大型犬大さじ1~2杯
引用:ドッグフードの達人

パサパサするので少し水で戻してあげてもOKです。

犬に〝おから〟を与える時のダイエット効果|まとめ

  1. 腹持ちが良く満足感を得られる
  2. 腸内環境を整える
  3. 豊富な栄養素が健康をサポート

〝おから〟は、豊富な食物繊維を摂取することで消化管を活性化させ、内臓脂肪を燃焼させるので、愛犬のダイエットに利用している飼い主さんが多いのが特徴です。腸内環境を整えたり豊富な栄養素が、愛犬の健康健康的なダイエットをサポートしてくれます。

愛犬のダイエットに〝おから〟を使用したいと考えている飼い主さん、是非この機会に〝おから〟でかさ増しダイエットを試してみてはいかがでしょうか?

\かさ増しダイエットの効果はコチラで紹介/

犬の『かさ増しダイエット』の方法を紹介!ご飯のかさ増しにおすすめの食材を解説!愛犬のダイエットが上手くいかず悩んでいませんか?本記事では、犬のダイエット方法の1つ『かさ増しダイエット』の効果やかさ増しにおすすめの食材を紹介します。...
ABOUT ME
すだこ
当ブログの運営者『すだこ』です。2頭のパピチワ(パピヨン×チワワ)と暮らしています。当ブログでは、「犬グッズやドッグフードの口コミレビュー」「おすすめのサービス」「愛犬との暮らしに問題を抱えている飼い主さんの悩みを解決する方法」などを紹介します。【わんコミ】をよろしくお願いします。
テキストのコピーはできません。