犬用おやつ『ヒマラヤチーズスティック』は、オーガニックペット用品を取り扱う〝ロアジス〟が展開する商品です。
標高4500m以上のヒマラヤ山脈で育ったヤクと牛の栄養たっぷりのミルクのみで作られ、
- 硬くて長持ち
- 栄養たっぷり
- 無添加
といった特徴があります。
『ヒマラヤチーズ』と検索すると〝危険〟と検索窓に表示されるので、「何が危ないの?」と購入をためらってしまう飼い主さんもいることでしょう。
結論から言うと、与え方に気を付ければ何も危険なことはなく、最後まで楽しめるチーズのおやつでした。
「ヒマチ―」の愛称で現在も人気があるナチュラルチーズガムです。
そこで本記事では、『ヒマラヤチーズスティック』の購入を悩んでいる飼い主さんへ向けて、
- 『ヒマラヤチーズ』の特徴
- 『ヒマラヤチーズ』が危険と言われる理由
- 『ヒマラヤチーズ』の口コミ・レビュー
などを紹介します。
『ヒマラヤチーズスティック』の概要
商品名 | ヒマラヤチーズスティック |
原産国 | ネパール |
販売元 | ロアジスジャパン株式会社 |
サイズ展開 | ・プチ・S・M・L |
関連商品 | ・ヒマラヤチーズチップ ・ヒマラヤチーズラスク |
原材料
原材料 |
---|
・ヤクミルク ・牛乳 |
『ヒマラヤチーズスティック』の原材料は、ヒマラヤ山脈の高地で農薬に頼らず大自然の中でたくましく育ったヤクと牛のミルクのみとなっています。
ヤクのミルクは、
- 良質なタンパク質
- アミノ酸が豊富
- 乳頭が少ない
- カルシウムなどの栄養補給もできる
といった特徴があり、下痢を起こしにくいミルクと言われています。シンプルで添加物が入っていないので、安心して愛犬に与えられる商品です。
成分
成分 | 原材料 |
---|---|
粗たんぱく質 | 65.23% |
水分 | 12.5% |
粗炭水化物 | 12% |
粗灰分 | 5.77% |
粗脂質 | 4.5% |
カロリー | 3kcal/1g |
高タンパク・低脂質・低カロリーとなっています。ダイエット中のわんちゃんや体重管理に気を遣っている飼い主さんにもおすすめです。
『ヒマラヤチーズスティック』の特徴

『ヒマラヤチーズスティック』の特徴は以下の通りです。
①無添加で身体に優しい
『ヒマラヤチーズスティック』の原材料は、ヒマラヤ山脈で育ったヤクと牛のミルクのみ。
- 農薬
- 添加物
- 人工調味料
- 化学薬品
といった犬の身体に悪影響を及ぼすものは一切使用せず、〝100%天然素材〟で作られているため、犬も飼い主も安心・安全です。標高が高く寒さが厳しい場所で作られ、空気が澄んでいて菌が繁殖しにくいという環境のため、添加物を加える必要がないのです。
防腐剤の代わりに、ヒマラヤの天然岩塩を薄めた水(0.005%以下)に浸してから再度洗浄・乾燥させているほど、天然素材にこだわる徹底ぶりです。
グルテンフリーなのでアレルギーのあるわんちゃんでも安心です。
②栄養が豊富で健康をサポート
タンパク質を作る約20種類のアミノ酸のうち、体内で合成できず食事から摂取しなければならないアミノ酸を〝必須アミノ酸〟と呼びます。
犬の身体に必要な必須アミノ酸は10種類ありますが、そのうちの8種類が『ヒマラヤチーズスティック』に含まれているので栄養たっぷりなのがわかります。
フェニルアラニン | リジン | ロイシン | イソロイシン |
スレオニン | トリプトファン | パリン | メチオニン |
また、タンパク質量も豊富なので、
- 骨・筋肉の成長や維持
- 皮膚・被毛の健康を維持
といった、犬の健康をサポートする効果が期待できます。
健康をサポートしてくれるおやつですね。
③商品を最後まで楽しめる
『ヒマラヤチーズスティック』は棒状になっているので、犬が噛んでいくうちにどんどん削れて小さくなっていきます。これが噛むおもちゃであれば誤飲の危険があるため、小さくなったら捨てるしかありません。
しかし、『ヒマラヤチーズスティック』は、
小さくなったらレンジでチン!
⇓
丸く膨らみ、サクサクのチーズボールに変身!
チーズの香ばしい匂いし、最後まで美味しく食べることができます。
違った食感や香りを楽しむことができますね。
④デンタルケアをサポートしてくれる
『ヒマラヤチーズスティック』はとても硬くできているので、犬がたくさん噛む必要があります。
たくさん噛むということは犬の歯に、
- ヨダレを出しながら食べることで歯石を付きにくくする
- 歯茎に刺激を与え歯周病を予防する
- 歯やアゴの健康を維持
といったメリットがあり、毎日のデンタルケアをサポートしてくれる効果を期待できます。
ただし、歯みがきに勝るデンタルケアはないので、「歯磨き面倒だからヒマチ―をあげてればいいや!」とならないように気を付けて下さい。
歯を痛めることもあるので与えすぎには注意しましょう。
⑤国内工場で検査しているので安心
ネパールで生産された『ヒマラヤチーズ』は、日本国内の工場でロアジス独自の基準に基づき、特別な品質検査を行っています。
日本で安全に販売するために、一貫した生産・管理体制をしき品質基準を保っています。国内工場で検査されているので安心して購入できます。
※天然素材を切り出しているため、形・重さ・色・香りに個体差があります。
カタチが違うのは手作りの証ですね。
『ヒマラヤチーズスティック』のレビュー

『ヒマラヤチーズスティック(Sサイズ)』を愛犬に与えてみた感想をまとめてみました。
食い付きが良い
我が家の愛犬は食い付きが良かったです。開封した瞬間から興味津々で尻尾をフリフリ、「おすわり」で待たせている間も漂うチーズの香りをクンクン嗅いでいました。
「ヨシ」の合図で飛びついて、取り上げる約5分間ずっとガジガジしていました。

Sサイズで、
- 長さ約10.5㎝
- 約2㎝角
くらいの大きさで、体重約5㎏と6.5㎏の我が家の愛犬は咥えやすいサイズ感でした。
初めてだったけど気に入った♪
美味しい噛むおもちゃみたい♪
噛む力が強いにオススメ
『ヒマラヤチーズスティック』は、自分が思っていたよりもかなり硬かったです。我が家の愛犬も噛む力が強いと思っていたのですが、5分くらい噛んでいても全く削れない!
オフィシャルサイトには約2週間くらいで小さくなると記載されていますが、「本当に2週間で小さくなる?」と感じるくらい硬いです。
ずーっと美味しいチーズをカミカミできる♪
商品の固体差もあるでしょうが、「うちの子には硬すぎて歯に悪いかな?」と感じたので、包丁で小さくカットしようとしましたが全く歯が立たず・・・
結局、チーズグレーター(チーズおろし器)で細かく削ったり、レンジでチンして柔らかくしたりして与えました。
硬すぎる・歯に良くないと感じた飼い主さんは、手軽に食べられる〝ラスクタイプ〟も販売されているのでそちらを与えるといいでしょう。
ダイエット中のおやつにおすすめ
『ヒマラヤチーズスティック』の成分表を見ると、他の犬用チーズおやつと比べて高タンパク・低脂質なのがわかります。
ヒマラヤチーズ | フリーズドライ チーズおやつA | チーズおやつB | |
---|---|---|---|
タンパク質 | 52% | 38% | 16% |
脂質 | 0.9% | 50% | 31% |
高タンパクで栄養豊富なのに低脂質なので、ダイエット中のわんちゃんのおやつにも最適です。
チーズなのに食べ応え満点で低カロリー(1gあたり3kcal以下)。ダイエットをすると1回の食事量を減らす必要があるので、食べ応えがある食事はわんちゃんにとっては嬉しいはずです。
体重を気にせず食べれる♪
先が尖らないので安全
犬の噛むおもちゃは、噛んでいくうちにササクレができたり先が尖ってしまうものが多いですが、『ヒマラヤチーズスティック』は、少しずつ削れていくのでササクレができたり先が尖ることがありません。
そのため、口の中を切って怪我をする心配もなく、安心・安全に愛犬に与えることができます。
与える時は目を離さないようにしましょう。
ベタつかない
『ヒマラヤチーズスティック』は、犬が咥えたあとでもベタベタしませんし、汚れが付きにくいという特徴があります。それでも、与えた後はヨダレでぬるぬるになります。
使用後、汚れが気になる場合は、
- 水道水ですすぐ
- 水気を拭き取る(キッチンペーパーなど)
- 自然乾燥させる
- 冷蔵庫で保存(涼しい場所なら常温でも可)
といった手順で管理することができます。
衛生面が気になる飼い主さんは、軽く水で汚れを落とすといいでしょう。
水ですすいでも次の食い付きは変わりありませんでした。
『ヒマラヤチーズスティック』が危険と言われる理由(デメリット)

『ヒマラヤチーズスティック』が危険と言われる理由をデメリットとしてまとめました。
硬くて歯を痛める可能性がある
『ヒマラヤチーズスティック』はかなり硬く作られているので、長時間噛ませていると
- 歯が折れる
- 歯が欠ける
- 歯が割れる
- 歯がグラグラする
など、歯を痛める可能性があります。
我が家の愛犬に噛むおもちゃを長時間与えたままにしてしまった過去があり、歯がグラグラして1本抜けたことがあります。幸い、あまり必要のない歯と診断されたので何も処置はありませんでしたが、愛犬には本当に悪いことをしたと反省しています。
知識不足が招いた結果でした…
ですので、
- 長時間与えたままにしない
- 『ヒマラヤチーズスティック』を出したままにしない
といったことに注意して『ヒマラヤチーズスティック』を楽しませてください。
※オフィシャルサイトでは1回10分程度と推奨しています。
短い時間をめいいっぱい楽しもう♪
丸飲みする可能性がある
『ヒマラヤチーズスティック』を嚙み切ってしまって大きな塊となった場合、丸呑みしてしまう可能性があります。チーズなので胃で消化されるかもしれませんが、食道を傷つけたり喉を詰まらせるといった危険が考えられます。
- 与えている間は目を離さない
- 手で持ちながら与える
など工夫して与えましょう。
手で持ちながら与えると食べた後に回収しやすいです。
衛生面が気になる
『ヒマラヤチーズスティック』は、長い時間をかけて噛みながら食べていくおやつで、スティックが小さくなるまで2週間程度かかります。
そのため、
- 何日もかけて食べさせるのに抵抗がある
- 衛生面が気になる
といった飼い主さんには向いていないといえます。
衛生面を考慮する場合は、1回ずつ水ですすいで、自然乾燥させてから保管するようにしましょう。
ヨダレまみれになるので衛生面は気になりますね。
カビが発生している固体もある
『ヒマラヤチーズスティック』は無添加のため、防カビ剤や保存料を使用していません。
そのため、流通環境や保存状況によっては、
- カビが発生してしまう固体が出る
- スモークの工程で煤(すす)が付いてしまう
といったことがあるようです。
表面の部分であれば、水洗いして水分を拭き取ってから天日干しし、そのあとにカビが発生しなければ与えても大丈夫です。とはいっても、一度カビが発生したものを愛犬に与えるのには抵抗がありますね…
潔癖症のぼくには向いてないかも…
『ヒマラヤチーズスティック』の与え方・柔らかくする方法

『ヒマラヤチーズスティック』の与え方や柔らかくする方法をまとめました。
年齢制限は?
『ヒマラヤチーズスティック』に年齢制限はありませんが、とても硬いおやつなので、
- 歯が弱い犬
- シニア犬
- ミルクアレルギーのある犬
に与える際は注意しましょう。
①そのまま与える
『ヒマラヤチーズスティック』は、1回あたり10分程度が与える目安になります。
長時間噛み続けて歯を痛めたり、大きな塊を飲み込んでしまわないように、
- 与えている間は目を離さない
- 手で持ちながら与える
など、目の届く範囲で与えるようにしましょう。
②レンジで温める
『ヒマラヤチーズスティック』が、
- 硬くて歯を痛めないか心配
- 全く興味を示さない
といった場合は、レンジで温めることでふっくらと膨らみ、サクサクとした食感を楽しむことができます。
サクサクして美味しい♪
チーズの香りも増すよ♪
『ヒマラヤチーズスティック』をレンジで温めてみました。

レンジで温める前はとても硬く、手では絶対に折れない。
※削ったので鉛筆みたいになってます。

600Wで1分加熱すると、ふっくらと膨らみました。触ると結構熱いので、この状態で与える場合は冷ました方がいいです。

温めても手で折ることはできなかったので、麺棒でたたいてみました。柔らかくなるというわけではなく、中に空洞ができてサクサクになりました。

端の部分がまだ硬かったので、更に600Wで1分加熱すると、端の固い部分もふっくらと膨らみました。
叩いた際に出たカスはドライフードのトッピングにしてあげました。
③削って与える

レンジでチンしても食べにくそうと感じたら、チーズグレーダー(チーズおろし器)で削ってみるのおすすめです。
ドライフードのトッピングにすることで、
- 嗜好性がアップする
- 栄養を補てんする
といったメリットがあります。
硬いので削るのが疲れました。
『ヒマラヤチーズスティック』の口コミ

『ヒマラヤチーズ』を実際に購入した飼い主さんの口コミをまとめました。
悪い口コミ
ずーっと歯石取れるしリピして与えてました。
が、歯が折れている事が判明しました。
後悔してもしきれない(T . T)
楽天市場
小型犬のトイプードルにあげていましたが、奥歯が欠けてしまい手術になりました。
商品紹介にも小型犬が食べている写真があったので問題ないと思ってしまいました。
商品自体は良いものだと思いますが、小型犬にあげようとされている人はよく考えてからあげた方がいいと思います。
私はあげてしまったことをかなり後悔しています。
楽天市場
知り合いのワンコさん達が大好きなオヤツ!と聞いて買ってみましたが、うちのワンコ達は目もくれませんでした(ToT)
楽天市場
悪い口コミは全体の1割程度でした。
その中でも、
- 歯が折れた
- 奥歯が欠けていた
- 見向きもしない
といった低評価が目立ちました。
かなり硬いという口コミが多かったので、やはり、与えたままにせずに目を離さないことや与える時間を考慮する必要がありますね。見向きもしないわんちゃんのために、レンジでチンしてラスク状にして、麺棒で砕いて与えた飼い主さんもいるようです。
良い口コミ
何回もリピートしています!
ダックスとトイプードルにあげています。
普段カミカミ系に食いつかないトイプードルもずっとカミカミしていて離さないです(笑)
ベタつかないし最後はチンして食べれるので無駄がなくていいです。
楽天市場
トイプードル5kg超えにMサイズをあげています。
欲しがる時にだけ与えているのでかなり長持ちしています。
ガシガシ噛みストレス解消になってそうで良かったです。
楽天市場
他のヒマチ―も食べさせたのですがロジアスの物より硬くないようで食べ終わるのが早かった‥。
ロジアスのヒマチーはガリガリしているうちに歯石も取れます。
先日も病院に行ったときに『6歳でとても歯がきれいです!』と褒めていただきました。
またリピしたいと思います。
楽天市場
約9割が良い口コミでした。
- カミカミして離さない
- 長持ちして良い
- ストレス解消になってる
といった高評価が目立ちました。
中には歯石が取れたというわんちゃんもいるようです。リピーターが多いようですが、口コミを見ると長時間与えたままにしている飼い主さんも多いのが気になります・・・
『ヒマラヤチーズスティック』の購入方法

『ヒマラヤチーズスティック』は、ロアジスから販売されている商品が『正規品』になります。
ロアジスの正規品は、ペットショップなどでの店舗販売は無く
- オンラインストア
- オフィシャルサイト
で購入可能です。
単品購入の場合、別途送料¥350(メール便)がかかります。
ペットショップやホームセンターでは、他メーカーの『ロイヤルチーズ』を購入できます。
成分に少し違いがありますが、
- どのような商品か手に取って確認したい
- 少しでも安く『ヒマラヤチーズ』を購入したい
といった飼い主さんは、店頭での購入がおすすめです。
下記のような商品が販売されています。
他メーカーのヒマラヤチーズも美味しそうに食べていました。
『ヒマラヤチーズスティック』|まとめ
『ヒマラヤチーズスティック』は無添加で栄養豊富ということもあり、愛犬の健康維持をサポートしてくれる優れたおやつです。スティックが小さくなってもレンジでチンすることで違う食感や香りを楽しむことができ、最後まで美味しく食べることができます。
ただし、与えすぎは歯が折れたり欠けたり丸呑みしてしまう危険があるので、目を離さず時間を決めて与えるようにしましょう。与えたままにして放置しなければ危険なおやつではありません。
『ヒマラヤチーズスティック』を購入しようか悩んでいる飼い主さん、是非この機会に試してみてはいかがでしょうか?