近年、100円ショップでも様々なペット用品を見かけるようになり、その中に『ペットブラシ』が販売されているのを見たことのある飼い主さんも多いのではないでしょうか?
100円ショップの商品でも年々クオリティが上がってきていますが、正直なところ
- すぐ壊れたりしない?
- ちゃんと使えるの?
と疑問に思いますよね?
気になったのでセリアの『ペット用グルーミングブラシ』を購入してみました。
本記事では、
- 100均のペット用品のクオリティが気になる…
- セリアのペットブラシのレビューを知りたい!
と考えている飼い主さんへ向けて、100円ショップセリアから販売されている『ペット用グルーミングブラシ』の特徴や使用してみた感想を紹介します。
目次
100均セリア『ペット用グルーミングブラシ』特徴
100均セリアの『ペット用グルーミングブラシ』の特徴は以下の通りです。
①クリーニングボタン付き


本体背面の黒いボタンを押すと、板がスライドしてクシに絡まった抜け毛を全面に押し出してくれます。

押し出された抜け毛はまとまっているので、手で簡単に取ることができ抜け毛が飛び散ることなく捨てることができます。
②丸洗いできて衛生的
本体は丸ごと水洗いが可能です。
定期的に洗ってしっかり乾かせば、菌の繁殖も防げるので衛生的です。
③クシ通りが良い

同じ長さのクシが均一に並んでいる感じです。
クシ通りは良く、被毛に引っ掛かるようなことはほとんどありませんでした。
愛犬も嫌がることが無かったので、
- 初めてペットブラシを買う
- 愛犬にブラシを慣れさせたい
といった飼い主さんにおすすめだと感じました。
④軽くてブラッシングしやすい
コンパクトで軽く、ブラッシングがやりやすかったです。
長時間使用しても疲れることもありません。
サイズ的に超小型犬~中型犬におススメです。
100均セリア『ペット用グルーミングブラシ』デメリット
セリアの『ペット用グルーミングブラシ』を使用して感じたデメリットは以下の通りです。
静電気が起こりやすい
季節的な問題もあるかもしれませんが、ブラッシング中に静電気が起こりやすかったです。
パチパチと音を立て、ブラッシング後も被毛が跳ねていました。
一度本体を洗ってから使用しても変わらなかったので、グルーミングスプレーと併用して使用することをオススメします。
\グルーミングスプレーmofwa(モフワ)なら被毛がふんわり仕上がります/

抜け毛はあまり除去できない

抜け毛はブラシの端に集まるだけで、あまり取り除けていないように感じました。
抜け毛を取り除くことをメインとして使用したいのであれば、ペットショップ等で販売しているブラシには劣ってしまいます。
毛並みを整えるくらいに思って使用した方がいいでしょう。
\抜け毛を除去したいなら『ファーミネーター』がおすすめ/

ブラシに抜け毛が残る

似たようなクリーナー付きのブラシを使用したことがありますが、それに比べると抜け毛が取りづらかったです。
写真でもわかる通り、若干抜け毛が残ってしまいます。
本体を水洗いすることで抜け毛がキレイになくなるので、気になるようでしたら使用後は水洗いしてしっかり乾かすと良いでしょう。
100均セリア『ペット用グルーミングブラシ』|まとめ
セリアの『ペット用グルーミングブラシ』は、100円にしては丈夫ですし、すぐに壊れそうな感じもありません。
ですが、クオリティ面で見ると、個人的にはペットショップ等で販売しているペットブラシには劣ってしまうと感じます。
そのため、
- 初めてブラシを買う
- ブラシに慣れさせたい
- 低コストのペットブラシが良い
といった飼い主さんにおすすめといえるでしょう。
100均セリアの『ペット用グルーミングブラシ』が気になっている飼い主さん、ぜひ本記事のレビューを参考にしてみてください。