愛犬が乾燥肌の場合、寒い冬の季節や室内の環境によってはフケが出たり肌トラブルに悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
「なんかフケが目立つな…」とか「痒がって皮膚が赤くなった」という症状が出た時、すぐに動物病院を受診した方がいいのか迷ってしまいますよね。
実は、症状が初期状態なら自宅のスキンケアで肌トラブルを改善させることが可能です。
愛犬の皮膚に小さな異変を見つけたら、まずは保湿スプレーを使用してみましょう。
本記事では、愛犬の乾燥肌や皮膚トラブルに悩んでいる飼い主さんへ向けて、おすすめの保湿スプレーを【3つ】紹介します。
- A.P.D.Cモイスチャーミスト
- グッドスキンデイズ
- AVANCE(アヴァンス)
それぞれ特徴を紹介していきます。
- 犬用の保湿スプレーを探している飼い主
- 愛犬の肌トラブルで悩んでいる飼い主
目次
犬のおすすめ保湿スプレー①【A.P.D.Cモイスチャーミスト】
『A.P.D.Cモイスチャーミスト』は、肌の乾燥を防ぐ保湿効果に特化した犬用の化粧水です。
身体に優しい植物成分が配合され低刺激なので、乾燥肌・敏感肌・高齢の犬にもおススメです。
『A.P.D.Cモイスチャーミスト』の特徴は以下の通り
- 乾燥・フケ・痒みを抑える
- 皮膚細胞を保護し修復する
- 低刺激な植物成分配合
①乾燥・フケ・痒みを抑える
『ユーカリオイル』と『ピロクトンオラミン』という成分には、フケや痒みを抑えてくれる成分が入っています。
また、『マカダミアナッツオイル』は栄養が豊富なため、皮膚の老化を防いだり乾燥肌にも効果を発揮してくれます。
②皮膚細胞を保護して修復する
『アラントイン』という成分には、新しい皮膚組織をつくるのをサポートしてくれる働きがあります。
肌を保護して乾燥を抑制したり、皮膚細胞を修正する働きがあるので常に肌をキレイな状態に保ってくれるのが特徴です。
③低刺激な植物成分を配合
低刺激な植物成分が多く配合されているので、1日に何回でも使用することができます。
乾燥肌・敏感肌・シニア犬、パサつきがちな被毛の犬にもオススメです。
【成分(オーストラリア製)】
水、サルケアSC91、ベジタブルグリセリン、フェノニップ、スクレログルカンデキストラン、ユーカリオイル、マカデミアナッツオイル、ペンチレングリコール、アラントイン、ピロクトンオラミン、ティーツリーオイル、ローズマリーオイル、ラベンダーオイル
【⇓A.P.D.Cモイスチャーミストの詳しい口コミ&レビューはコチラ⇓】

犬のおすすめ保湿スプレー②【グッドスキンデイズ】
『グッドスキンデイズ』は獣医師監修の無添加ペットスキンケア商品です。
乾燥肌・敏感肌・アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患のある犬は、年々増加傾向にあるそうです。
そのような皮膚疾患を未然に防いでくれるのがグッドスキンデイズというわけです。
グッドスキンデイズの特徴は以下の取り
- 無添加で肌に優しい
- 除菌効果のある特許水を使用
- ノズルが使いやすい
- 肌に合わせて2タイプ選べる
①無添加で肌に優しい
グッドスキンデイズは、犬の肌に負担がかかるといわれている以下のような成分は含まれていません。
- 防腐剤
- アルコール
- 着色剤
- 香料
- シリコン
- 鉱物油
- 紫外線吸収剤 etc.
身体に悪い成分が含まれていないので、肌に優しいのが特徴です。
せっかく肌に良い成分が入っていても、身体に悪い成分が入っていたら意味がないですからね。
②除菌効果のある特許水を使用している
グッドスキンデイズは除菌効果のある〝特許水〟を使用し、食品添加物にも認められているので、万が一犬が舐めてしまったとしても安心できます。
この特許水は、もともと医療現場などの消毒や洗浄に使用されていたらしいので、高い殺菌効果があるのが特徴です。
特許水で以下のような菌を除去できます。
- 膿皮症やアトピー性皮膚炎の原因菌と言われる『黄色ブドウ球菌』
- マラセチア性皮膚炎の原因菌といわれる『カビ菌』
③ノズルが使いやすい
グッドスキンデイズのノズルは、細長く設計されて先端が丸みを帯びているので、直接犬の皮膚に塗り込むことができます。
スプレータイプの場合、被毛を逆なでして皮膚を露出しなければ直接患部に塗ることができませんが、グッドスキンデイズのノズルであればピンポイントで患部に塗布することができますよ。
④愛犬の肌質に合わせて2タイプ選べる
グッドスキンデイズには、以下のような2タイプがあります。
- 『モイスト』…フケが気になるカサカサ乾燥肌用
- 『ヘルシー』…赤みが気になるカユカユ敏感肌用
2タイプあるので愛犬の肌質に合わせて選ぶことができますね。
【⇓グッドスキンデイズの詳細は別記事で解説しています⇓】



犬のおすすめ保湿スプレー③【AVANCE(アヴァンス)】


ペット用化粧水の『AVANCE(アヴァンス)』は、他の犬用化粧水には無い、別府温泉から生まれた特許成分を使用しているのが特徴です。
天然成分100%のスキンケア商品なので、安全・安心に使用することができます。
アヴァンスの特徴は以下の通り
- 化学薬品を一切使用していない
- 天然由来100%の成分
- 皮膚にも被毛にも効果がある
①化学薬品を使用していない
アヴァンスは、原料・成分・製造工程に至るまで一切化学薬品が使われてないので、安心して使用することができます。
- ノンアルコール
- 無添加
- 防腐剤フリー
『ECOCERT(エコサート)』という世界最大のオーガニック認証機関にも認められた、肌にやさしい天然原料のみを使用しています。
世界に認められた理論と技術を採用して、ペット商品の悩みに特化しているので、効果も大きく期待できます。
②天然由来の成分を100%使用
アヴァンスに含まれている成分は以下の通りです。
【全成分】
水、加水分解酵母エキス、加水分解コラーゲン、緑藻エキス、ユーカリ葉エキス、ローズマリー葉エキス
大分の別府温泉から生まれた特許成分『温泉藻類RG92』が肌を健やかに導き、温泉酵母の『加水分解コラーゲン』と『加水分解酵母エキス』が肌に元気と潤いを与えてくれます。
③皮膚にも被毛にも効果がある
アヴァンスは、皮膚だけでなく被毛にも効果がある犬用化粧水です。
温泉成分が被毛の内側まで浸透してツヤ・ハリを与えてくれます。
また、天然成分のローズマリーエキスには血液循環効果があるので、血行を促進し被毛の成長をサポートしてくれます。
抜け毛やキューティクルの劣化を防いだり、パサついた被毛を滑らかな被毛にしてくれるので、美しい被毛を手に入れることができるのです。
【⇓ペット用化粧水アヴァンスの詳しい口コミ&レビューはコチラ⇓】





まとめ:保湿スプレーで日頃のスキンケアをしよう
- 乾燥・フケ・痒みを予防できる
- 犬に優しい成分が入っている
- 被毛環境のケアもできる
- 日頃のお手入れ・予防ケアに役立つ
犬の皮膚は人間の皮膚より〝3~5分の1薄い〟といわれているため、とてもデリケートなのです。
そのため、乾燥や刺激に弱いので皮膚のトラブルが多いと言えます。
耳の後ろを足で掻いたり、身体を口先で噛んだりする仕草を見ますよね?
そのような行動で皮膚の表面を傷つけて、皮膚トラブルに発展することもあります。
なので、飼い主がこまめにボディチェックをして、スキンケアを行ってあげる必要があるのです。
ここで紹介した保湿スプレーを使用し、愛犬とのスキンシップに役立てて下さい。