『mofuwa(モフワ)』は、被毛がふわふわ・サラサラになって消臭効果もある犬猫用グルーミングスプレーです。
- シャワーが嫌いで暴れる
- 長毛種で洗うと乾かすのが大変
- 寒い時期はシャワーの回数を減らしたい
- シニア犬だからシャワーが負担になる
などの理由から、愛犬の体臭や被毛ケアに悩んでいる飼い主さんにおすすめです。
被毛のケアにもなって一石二鳥のアイテムです。
そこで本記事では、
- 愛犬の体臭が減るおすすめのグルーミングスプレーってあるかな?
- 愛犬がお風呂嫌いで暴れて大変…手軽にケアできるアイテムってある?
- 寒い季節は身体が冷えるからシャワーの回数を減らしたい!
と考えている飼い主さんへ向けて、犬猫用グルーミング消臭スプレー『mofuwa(モフワ)』の特徴や実際に使用した感想を紹介します。
『mofuwa(モフワ)』の概要

商品名 | mofuwa(モフワ) |
内容量 | 300㎖ |
成分 | 高機能性電解遠元イオン水100% |
生産国 | 日本 |
使用期限 | 製造から2年 |
注意点 | ・舐めてしまっても影響はありませんが飲料用ではございません。 ・目に入っても特段の問題はございません。 ・ご使用中に体調の変化を感じた場合は、ご使用を中止してください。 ・直射日光は避けて保管してください。 |
特徴 | ・スプレーするだけなので、シャンプー嫌いな子にも、シニア犬にも! ・手軽で簡単に驚きのモフツヤな毛並みへ。 ・ミネラルウォーターの規格基準をクリア。 ・毛髪や皮脂の脂もやさしく除去。 ・洗い流し不要。 いつものシャンプー代わりに! |
『mofuwa(モフワ)』のレビュー

犬猫用グルーミング消臭スプレー『mofuwa(モフワ)』の特徴は以下の通りです。
①シャンプーの代わりになる
モフワは愛犬の身体がしっとりと濡れる程度にスプレーして適度にブラッシングするだけで、美しく健康的な被毛を実現させてくれます。
セラミドなどの身体に必要な脂はしっかり残し、体臭の原因となる中鎖脂肪酸を集中的に落としてくれるので、消臭効果もバッチリです。
- お風呂嫌いで暴れてしまう犬
- 身体に負担がかかるシニア犬
などのシャンプーの代用におすすめです。
シャンプーをした後のような仕上がりになります。
②ふわふわ・サラサラの仕上がりに!
公式サイトに記載がある通り、以下の手順でモフワを実際に使用してみました。
手順 | 備考 |
---|---|
①全身に塗布 | 被毛がしっとり濡れる程度にスプレーする (小型犬の場合10~20プッシュ) |
②ブラッシング | 毛の流れを整えながら浮いた汚れを取り除く |
③タオルドライ | 全身をタオルで包み揉む用にタオルドライする |
④ドライヤー | 20㎝以上離して使用し、暑くないか手で確認しながら乾かす |
使用前は少しオイリーな被毛で毛束ができていました。

⇓

モフワを使用後、
- 毛束がなくなりフワフワ・サラサラとした被毛になった
- 犬独特のモワッとしたニオイが気にならなくなった
と効果を実感できました。
手触りが良くなり顔をうずめたくなる仕上がりです。
③除菌効果がある
人間であればアルコール除菌は可能ですが、犬はアルコールを分解する酵素を持っていないため、ソファやフローリングなど、犬が舐めてしまいそうな場所へのアルコール除菌は危険です。
モフワであればノンアルコールながらも除菌効果を持っているため、コロナ禍でウイルスや細菌に敏感になっている飼い主さんも安心して使用することができます。
人間が手洗いうがいで予防するように、
- 散歩から帰ってきた後
- 就寝前
などに使用すれば、ウイルス対策もバッチリです。
どこでウイルスを貰ってくるかわからないので、除菌効果は嬉しいです。
④無添加なので舐めてしまっても安全
モフワは清涼飲料水(ミネラルウォーター)の規格基準をクリアしているだけでなく、
- 無香料
- 無着色
- 無臭
- 防腐剤フリー
- ノンアルコール
と、犬や飼い主に優しい無添加処方となっています。
原材料にもこだわり、不純物を含まない純度の高いアルカリ電解水を使用しています。
飲料水ではありませんが、低刺激で安心して使用できる超純水となっているので、
- 犬が舐めてしまっても問題ない
- 顔周りのケアにも使いやすい
といったメリットがあります。
我が家の愛犬は目ヤニや涙やけが出やすいので、コットンにモフワを染み込ませて目の周りを拭いています。
安心・安全なのでノンストレスで使用できます。
⑤ドライヤーの時間が短くなる
我が家の愛犬は長毛種のため、トリミングで一番面倒なのがドライヤーでした。モフワであればシャワーほど身体を濡らす必要がないので、必然的にドライヤーの時間が短くなります。
身体への負担やストレスを軽減してトリミングができるのは犬にも飼い主にもメリットといえるでしょう。
洗わないシャンプーといえますね。
⑥大容量でコスパが良い
モフワの内容量は「300㎖」を1回の使用で10~20プッシュした場合、
- 大型犬…15回分
- 小型犬…100回分
使用できます。
日頃のケアでは10プッシュも必要なかったので、小型犬の2頭飼いでも長く使用できました。
濡れるほどスプレーしなくてもフワフワになります。
⑦ペット業界から高評価を得ている
『mofuwa(モフワ)』はペット業界から高い評価を得ているグルーミングスプレーです。
- トリマーが選ぶペットケアアイテムNo.1
- ブリーダーが選ぶペットケアアイテムNo.1
- ペットトレーナーが選ぶ飼い主に使って欲しいペットケアアイテムNo.1
といった実績があります。
確かな実績とペットのプロからの評価が高いので、信頼できる商品となっています。
通販の口コミも評価が高いです。
『mofuwa(モフワ)』のデメリット

使用して感じたデメリットは1点のみです。
広範囲に噴射できない
他商品のグルーミングスプレーに比べると、噴射される粒が大きく噴射範囲が狭いように感じました。(被毛が濡れやすい)
モフワは犬の被毛を濡らしてブラッシングすることで効果が高まるため仕方のないことですが、「ミストのように噴射された方がいいな」と感じたのが正直な感想です。
被毛が濡れるのが嫌な飼い主さんにはおすすめできません。
『mofuwa(モフワ)』の口コミ

実際にモフワを購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
消臭はイマイチ保湿力はよく分からない。
柔らかさはあるので、お風呂に入れられない時は使おうかと思います。
Amazon
お値段が少し高い割には保湿力や消臭の持続性はあまり感じれませんでした。
これだったらもう少し安いもので十分だと思います。
Amazon
特にモフモフにもならず、ただの水のようです。
Amazon
悪い口コミは少なかったのですが、
- フワフワにならない
- 消臭されない
などと効果を実感できていない飼い主さんも少なからずいるようです。購入する際は低評価も参考にしてみて下さい。
良い口コミ
シニア犬にもオススメとのことで、mofuwaを試してみましたが、わざわざお風呂に行かなくても、リビングでできるのが嬉しい。
シャワーのようにビショビショにならないので、ドライする時間も短くて楽ですし、何より嫌がらずにスプレーさせてくれます。
Amazon
うちのワンちゃん、シャワーが嫌いで匂いが気になるときに使っています。
無臭なので、ワンちゃんも嫌がらずにシュッシュッさせてくれます!
消臭効果がよく、毛が本当にふわふわツヤツヤになります!!
半信半疑で購入しましたがおすすめです。
Amazon
お風呂嫌いなのでいつも大変でしたが、こちらを使うと臭いもなくなり、フワフワになりました!
無くなったらまた購入しようと思います
Amazon
良い口コミの方が多かったです。
- フワフワになった
- ニオイが軽減された
- ドライの時間が減った
などの効果を実感できている飼い主さんが多く、リピーターも多いようです。
『mofuwa(モフワ)』|まとめ
『mofuwa(モフワ)』は、消臭効果が強く被毛がフワフワになるグルーミングスプレーになります。シャンプーをしたかのような仕上がりになるので、お風呂嫌いな子や体力が低下してお風呂に入れないシニア犬などのシャンプーの代用としても使用できます。
愛犬の体臭が気になっている飼い主さん、是非この機会に犬猫用グルーミング消臭スプレー『mofuwa(モフワ)』を試してみてはいかがでしょうか?
\『mofuwa(モフワ)』と一緒に使用したいブラシはコチラ/

