100円ショップでも犬用品の品揃えが良くなり、様々な犬グッズが販売されています。
しかし、
- 100円商品ってどうなんだろう?
- 耐久性とかあるのかな?
- 使い勝手は良いのかな?
などと気になって、なかなか手を出せない飼い主さんも多いのではないでしょうか。
正直なところ、僕自身も100円ショップの耐久性や作りを気にして100均の犬グッズには手を出さないでいました。
しかし、「壊れても100円だからいいや!」という思いで購入した100円ショップセリアのお散歩ライトのクオリティに満足し、そこから100均でも犬用グッズを購入するようになりました。
100円グッズあなどってました!
そこで本記事では、当時の自分と同じように
- 100均の犬グッズって耐久性どうなの?
- 100均で購入できるおすすめの犬用グッズってある?
- 便利な100均の犬用グッズを知りたい!
- 100均の犬用グッズの口コミやレビューが気になる…
と考えている飼い主さんへ向けて、100円ショップ(ダイソー・セリア)で購入できる犬用便利グッズを紹介します。
100均で購入できる犬用便利グッズ【おすすめ8選】

おすすめしたい100均で購入できる犬用の便利グッズは以下の通りです。
①泡ポンプボトル

泡ポンプボトルは犬グッズではありませんが、犬のシャンプーや散歩帰りに足を洗う時に重宝します。ダイソーやセリアなどで購入可能です。
犬用シャンプーを水で薄めてボトルに入れると、ノズルをプッシュするだけでモコモコの泡になって出てきます。我が家では、散歩帰りに足を洗うときに使用しています。
泡を作る手間が省けてシャンプーがスムーズにできるようになりますし、シャンプーの原液が犬の皮膚に直接付かないので皮膚に優しいのもポイントです。
薄める濃度によって泡の密度が変わってくるので、好みの泡の状態を見つけておくといいでしょう。
デザインもお洒落なものが多いのでインテリアの邪魔になりません。
②泡立てボール(泡立てネット)

泡立てボールも犬グッズではありませんが、犬のシャンプーで活躍するアイテムです。ダイソーやセリアで購入可能です。
シャンプーの原液を水で薄めて泡立てボールで泡立てることで、写真のようにキメ細かい泡ができあがります。

シャンプーの泡立ちが良くなるので、犬も飼い主も気持ちよくシャンプーできます。
泡ポンプボトルよりも大量に泡を作れます。
\犬のシャンプーで活躍する100均アイテムはコチラで詳しく紹介しています/

③ペットボトルシャワー

散歩やドッグラン等で活躍するペットボトルシャワー、100円ショップでも購入できちゃいます!こちらはセリアで購入しました。
水が直線的に出るのでマーキング箇所が狙いやすいですし、水漏れもしないので100円なのにクオリティは高いと感じました。給水皿が深めなので、犬が飲みやすいのもポイントです。
マーキングの処理や給水に便利なアイテムです。
\100均セリアの『ペットボトルシャワー』詳しい特徴はコチラで紹介しています/

④お散歩ライト

お散歩ライトはダイソーやセリアなどで購入できますが、我が家ではセリアのお散歩ライトを愛用しています。
光り方は、
- 点灯
- 早い点滅
- 遅い点滅
の3パターンあり、好みのタイプに切り替えることができます。
遠くからでも存在を確認できるくらい照度は十分です。本体にフックが付いているので、リードや首輪、お散歩バッグに装着して夜の散歩に備えましょう。
夜間の散歩に重宝しています。
\100円ショップセリアのお散歩ライトのレビューはコチラで紹介しています/

⑤リード用アンカー

こちらの商品はセリアで購入しました。リード用アンカーとリードアンカー用のロングリードになります。
愛犬を連れての、
- ピクニック
- お花見
- キャンプ
など、アウトドアシーンで重宝するアイテムです。
小型犬であれば耐久性に問題ありませんし、簡易テントの〝ペグ〟としても利用できるのがポイントです。ダイソーに売っているキャンプ用品のペグとロングロープでも代用もできそうでした。
レジャーシートを敷いてお昼を食べる時に丁度いいです。
\リード用アンカーの特徴はコチラで詳しく紹介しています/

⑥ボール

100円ショップでは様々な犬用おもちゃも販売されています。
その中でもボールの耐久性が良いと感じました。
- カラーボール
- 卵型ボール
- ぬいぐるみボール
種類も豊富なので愛犬の好みから選べるのも嬉しいです。
我が家の愛犬は、表面にブツブツが付いているカラーボールが好きなようでした。
思っていた以上に楽しんでくれています。
⑦ペット用綿棒

ダイソーで購入できるペット用綿棒です。持ち手が長く綿の部分が大きいので、タレ耳の犬におすすめの綿棒になっています。
綿の部分にクリーナー液を垂らして濡らし、耳の入り口部分を拭き取るのに使用しています。
我が家の愛犬も耳が大きいので掃除しやすいです。
⑧マナー袋

ロール型のマナー袋も100円ショップで販売されています。ダイソーで購入しました。
デザインが可愛いのはもちろんのこと、フック付きでお散歩バッグに掛けられるのがポイントです。袋のスペアも販売されているので、ストックしておくといいでしょう。
すぐに取り出せる良いアイテムです。
100均で購入できる犬の便利グッズ
ケア用品など正直手を出しにくい商品もありますが、100円でも高性能で耐久性があったり使いやすい犬用グッズはたくさんあります。
「この商品気になるけど100円だしな」「すぐに壊れたら嫌だな…」などと、100円ショップの犬用グッズが気になっている飼い主さん、是非、本記事で紹介した便利アイテムを参考にしてみて下さい。