『メディボール』は、ストレスフリーな投薬を実現してくれる「投薬補助おやつ」です。嗜好性の高いメディボールに錠剤を包み込むことで、薬を嫌がるわんちゃんにも簡単に投薬することができます。
そのため、
- 錠剤を上手く飲み込んでくれない
- フードに混ぜても薬だけ残す
- 薬を与えようとすると怒る
などと、愛犬への投薬に苦労している飼い主さんにおすすめの商品になります。
薬が入っていることに気付かずメディボールと一緒に食べてくれます。
そこで本記事では、
- 愛犬が嫌がって錠剤を与えることができない!
- フードに薬を混ぜて与えようと思っても薬だけ残しちゃう…
- メディボールの口コミを知りたい!
と考えている飼い主さんへ向けて、『メディボール』の特徴や口コミ、愛犬に与えてみた感想を紹介します。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』の特徴

商品名 | MediBall(メディボール) |
用途 | 投薬補助おやつ(間食) |
内容量 | 15個入り(約20g) |
原産国 | 日本 |
犬用 | ササミ味・ビーフ味・チーズ味・ミルク味・レバー味・たら味 |
ネコ用 | ササミ味・かつお味・チーズ味・まぐろ味・ほたてシチュー味・たら味 |
『メディボール』の特徴は以下の通りです。
①獣医師と共同開発なので信頼できる
『メディボール』は、「動物にも飼主さんにもストレスとなってしまう投薬を楽しいものにできないか」という想いから、獣医師と共同開発されました。
愛犬の病気を治療するためには〝投薬〟は避けて通れません。「愛犬が嫌がらず、むしろ喜びながら投薬できないか」という獣医師・看護師達の想いが詰まった投薬補助おやつになっています。
獣医師の意見が詰まっているので安心できますね。
②高い嗜好性なので投薬しやすい
犬の嗅覚は人間の〝数万~100万培〟あると言われているので、薬やサプリメントなどの科学的なニオイはどうしても警戒されてしまいます。
『メディボール』は犬が大好きなササミが主原料となっているので、苦手なニオイを感じさせずに高い嗜好性で投薬しやすくなります。『メディボール』で包み込んであげることで、隠された薬のニオイに気付かずに一緒に食べてくれるというワケです。
香りが良ければ食い付きも良くなりますよね。
③どんな薬の大きさでも包みやすい形状
『メディボール』は直径約1cmの柔らかいボール状のおやつです。
- 手のひらで丸める
- 指で潰す
- 指で千切る
といったことが簡単にできるので、錠剤・粉薬・カプセルでもキレイに包むことができます。薬と密着するため、薬だけの吐き出しがしにくくなるのもポイントです。
薬の大きさに合わせて形状を変えられるのが便利です。
④6種類から好みの味を選べる
『メディボール』には、犬用で全6種類の味があります。
- ササミ
- ビーフ
- チーズ
- ミルク
- レバー
- たら
犬の好みに合わせて選ぶことができるので、薬も与えやすくなります。
どれも薬が気にならなくなりそうですね。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』の原材料と成分

『メディボール』(ササミ味)の原材料と成分は以下の通りです。
原材料
原材料 | 備考 |
---|---|
ササミ | ・身体の健康をサポートするタンパク質が豊富 ・低脂質で低カロリー ・骨を丈夫にするリンが豊富 |
小麦粉 | ・炭水化物を多く含良質なエネルギー源 ・タンパク質、ミネラル、ビタミンが豊富 |
グリセリン | ・品質を安定化、日持ちを良くする |
ソルビドール | ・甘味料として利用される ・保湿性、保存性を高める |
植物性油脂 | ・エネルギーや脂肪酸を供給する働きがある ・嗜好性を高める |
ビタミンE | ・抗酸化作用がある |
ソルビン酸K | ・細菌やカビの発生・増殖を抑える効果がある ・保存料として利用される |
高タンパク・低脂質・低カロリーな〝ササミ〟が主原料なので、犬の健康にこだわっているのがわかります。
小麦粉が配合されているので、小麦アレルギーのあるわんちゃんは注意が必要です。グリセリン・ソルビトールといった保存料が含まれているので、添加物が気になる飼い主さんは使用を控えた方がいいでしょう。
増粘性を出すためにグリセリンが使用されています。
成分
成分 | 数値 |
---|---|
粗タンパク質 | 19.0%以上 |
粗脂肪 | 7.5%以上 |
粗繊維 | 0.5%以下 |
粗灰分 | 2.0%以下 |
水分 | 35.0%以下 |
エネルギー | 285kcal/100g |
低脂質・低カロリーなので、ダイエット中のわんちゃんにも安心して与えられます。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』のレビュー

『メディボール』を愛犬に与えてみた感想を紹介します。
①食い付きが良い
我が家ではササミ味を与えてみましたが、飛びついてくるほど食い付きが良かったです。
パッケージを開けてもそこまでササミの香りはしなかったのですが、愛犬にはササミの香りがわかるのでしょう。パッケージを開けてからずっと興味津々で、薬を飲み終わる1週間、飽きることはありませんでした。
お肉の良いニオイで薬が入ってるなんてわからなかったよ♪
わたしもおすそ分け貰っちゃった♪
おやつ感覚で与えられるのもポイントです。
②柔らかくて包みやすい
素材は柔らかくて、ボロボロと形状は崩れることなく包みやすかったです。


薬の大きさに合わせて簡単に千切ったりくっ付けたりすることも可能だったので、半分だけ使用して残りはもう1頭の愛犬に与えました。
和菓子をネリネリしているような気分です。
包んで薬が見えなくなるのも良いね♪
③取り出しやすいパッケージ・トレーがGOOD!
パッケージにはチャックが付いて密閉でき、中のトレーは1粒ずつ仕切りがあってきれいに取り出しやすく、保存しやすかったです。

粒と粒がくっつかずに1粒ずつ取り出すことができるので衛生的ですし、残りの個数がわかりやすいので薬の与え忘れを防止できるパッケージとなっています。型崩れもしないので薬を包みやすくなっているのかなと感じました。
さくらんぼ餅という駄菓子を思い出すパッケージでした。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』のデメリット

『メディボール』のデメリットは以下の通りです。
小麦粉を使用している
主原料のササミの次に多く配合されているのが小麦粉です。
小麦粉は人間と同じように、犬にとってもアレルギーが発症しやすい食材になりますし、小麦粉に含まれているグルテンと呼ばれるタンパク質は、犬にとって消化・吸収しにくい成分といわれています。
犬が食べても問題ない食材ですし、少量であればアレルギーの心配もほとんどありませんが、近年、小麦アレルギーを発症しやすい犬が増加傾向にあるので、アレルギーが心配な飼い主は控えた方がいいでしょう。
添加物が多い
原材料を見て、保存料や甘味料などの添加物が配合されているのが少し気になりました。植物性油脂が配合されているのですが、どの植物を利用しているのか詳細がないのも不安です。
獣医師と共同開発ということなので健康上問題はないと思うのですが、添加物にこだわりのある飼い主さんは避けた方がいいかもしれませんね。
無添加ではありません。
手がぬるぬるする
薬を包むためにメディボールを触ったあとは、若干手がヌルヌルします。脂でギトギト・ベタベタになるというわけではありませんが、直接触るのがイヤな飼い主さんはビニール手袋を使用することをおすすめします。
手を洗えばぬるぬるは取れます。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』の口コミ

実際に『メディボール』を購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
ボールが少しずつパサパサしてるのか薬を入れて丸めようとするとポロポロ崩れやすくちょっと使いづらかった。
Amazon
パサパサで薬を包めない。
Amazon
我が家のワンコは食いつきませんでした。
薬を完全に包んでから食べさせたのですが、口の中で薬だけ選り分けて、薬だけペッと吐き出し、2回目からはまったく見向きもしませんでした。
ワンコの好み次第でしょうか。
Amazon
悪い口コミは少なかったのですが、その中でも
- 薬に対してサイズが小さい
- ポロポロと崩れる
- 食い付きが良くない
という低評価が目立ちました。
我が家の愛犬は食い付きが良かったので好みがあるのかもしれません。中型犬や大型犬の薬に対しては粒が小さいようなので、薬の大きさによっては2個使用することもあるそうです。
良い口コミ
いろいろ試しても2〜3日でダメで今回もきっと最初だけだろうなぁ…っと思っていたところ 飽きる事なくお薬をパクパク喜んで口にしてくれるのです。
病気のせいでおやつをあげられないのですが まるで薬の時間がおやつタイムのようになっています。
ワンちゃんと私はノンストレスに!本当に感謝しています。
Amazon
下痢が続いて医師から整腸薬を処方してもらいましたが、そのままでは全く飲み込んでくれず、困り果てていましたが、この商品を知って早速購入。
薬を粘土状のメディボールが包んで隠してくれて、犬にとっておいしい匂いがするようなので、すぐに食べて飲み込んでくれました。
その後、薬がもらえるのを楽しみにしている様子で、下痢も快方に向かっています。
Amazon
マラセチアのカビの薬を毎日飲ませているのですが、うちの子、喉の奥に入れても器用に吐き、困り果てていました。
今回、ダメ元でこちらを試してみて、あんなにストレスだった投薬が、飲んでくれて楽になりました!
開封後は冷蔵庫保管なのですが、冷蔵庫に入れても潰すと柔らかく、簡単に薬を丸め込めます。
よく噛む子で、疑り深い性格なのですが、飲んでくれたのでリピート決定です!(^O^)
Amazon
良い口コミの方が多かったです。
- おやつをあげているみたいに食い付きが良い
- 投薬のストレスが無くなった
- 簡単に包める
という高評価が目立ちました。
犬も飼い主もストレスフリーで薬の時間を楽しめるのが一番喜ばれているようです。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』の購入場所
『メディボール』は、
- ペットショップ
- ホームセンター
- オンラインストア
で購入できます。
オンラインストアでは〝送料無料〟で購入できるストアもあり、ペットショップなどより若干ですが安く購入できそうです。ポイントを貯めているオンラインストアでの購入がおすすめになりますね。
犬の投薬補助おやつ『メディボール』|まとめ
メディボールは嗜好性の高さから犬も飼い主もストレスフリーで薬の時間を楽しめる、投薬補助おやつになります。獣医師と共同開発されているので安心して与えることができますし、薬の効果もしっかり実感できました。
愛犬が薬を飲んでくれない!と悩んでいる飼い主さん、是非この機会に『メディボール』を試してみてはいかがでしょうか。