ドッグフードの量って計量カップで正確に目安の量を計れているか不安だな…正確にドッグフードの量を計る方法はないかな?
それなら、デジタルスプーンスケールがおススメです!
ドッグフードは愛犬の体重によって与える量が変わってきますよね?
グラム数を毎回計りではかるのは面倒だし、計量カップでは正確な量を計れているかわかりません。
特に、愛犬がダイエット龍で体重管理をしっかり行いたい飼い主さんは、正確な量のフードをあたえるようにしたいはずです。
そこで本記事では、ドッグフードの量を正確に計測できる、ドリテック(dretec)の『デジタルスプーンスケール』の特徴や使用した感想を紹介します。
- 愛犬の体重管理を徹底したい飼い主
- ドッグフードの量を正確に計りたい飼い主
目次
ドリテック『デジタルスプーンスケール』の特徴

ドリテック 『デジタルスプーンスケール』の特徴は以下の通り
- 正確に計量できる
- スプーンを取り外して洗える
- フック穴付き
- オートパワーオフ機能付き
①正確に計量できる
ドリテックのデジタルスプーンは、『0.3〜300g』までと少量ですが正確に計量することができます。
- ダイエット中でフードの量を正確に計りたい
- 最近体重が減ってきたから正確な量を計りたい
- 新しいフードに変えたので目安の量を正確に測りたい
このような時にとても役に立ちます。
ドッグフードであればスプーン大盛り1杯で約20~30gを計量できます。
我が家の愛犬は去勢してから太りやすくなったので、体重管理のためにフードの量を正確に計れるので助かってます。
もっと食べたいよー!
スプーンの計量が性格だから諦めるんだね!
②スプーンを取り外して洗える

スプーンは大と小の2種類付属していて、引っ張るだけで取り外しが可能です。
洗うことができて衛生的なのもポイントです。
※食器洗い乾燥機にも対応しています(スプーンのみ)。
【⇓犬用の洗剤を使用すると愛犬の身体にも優しいですよ⇓】

③フック穴付き
本体にフック穴が付いているので、使用した後はフックに引掛けて収納することができます。
引掛けて保管しておけば、使用したスプーンを他の家具などに付けずに済むので衛生的です。
フックに吊るしておけば本体を傷つけずに保管できますね。
④オートパワーオフ機能付き
電源の切り忘れを防止するために、ドリテックのデジタルスプーンには〝オートパワーオフ〟機能が付いています。
約4分後に勝手に電源が切れるので、省エネ設計で電池の節約になります。
何かの拍子で電源が入ってしまっても安心ですね。
ドリテック『デジタルスプーンスケール』のデメリット


ドリテック『デジタルスプーンスケール』を使用して感じたデメリットは以下の通りです。
- 1回で履かれる量が少ない
1回で計れる量が少ない
ドッグフードを計量するには、『1回で計れる量が少ない』というのが唯一のデメリットだと感じました。
先程も述べましたが、ドッグフード大森1杯で約20~30gです。
小型犬であれば1回分のフードは1杯で計測できるかもしれませんが、そうでなければ1回のフードで2~3杯分になってしまします。
フードの重さ(グラム数)を計算しなければいけなくなるので少し面倒というのがデメリットになります。
2~3杯分になると足し算が面倒になりますね。
足し算間違えれば多めにフードが食べれるじゃん♪
パパさん、足し算ミスったらぺこが太るからね?
ミスらないように気を付けます…
ドリテック『デジタルスプーンスケール』の口コミ


ドリテック『デジタルスプーンスケール』を購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ


犬のフード用に買ったのですが、測った量がまちまちで使い難いです。
Amazon


わんちゃん用のサプリを計るように購入しました!
0.2gほどの誤差があるとあります。
0.5gを計りたい私には、0.2gの誤差は大きいですが…まぁいい感じに使えております。
Amazon


ペットのエサ計量用に購入しました。
他のレビューでもある通り、計測開始まで時間がかかります。その間乗せていた物は計られず0スタートなので、やり直しが必要な時があります。少し不便ですね…
Amazon
悪い口コミはあまりありませんでしたが、「数値が正確に計れない」という低評価がチラホラありました。
確かに、手で持ちながら計測すると数値が変動することがありました。
取扱説明書にも記載してある通り、水平な場所において計測すると正確に計ることができるので、正確に数値を計りたい場合は水平な場所に本体を置いて計測してみましょう。
良い口コミ


量りを出して、容器を用意してといった手間がなくなり、洗い物が減ったので楽ちんになりました。
置いて計量するのも特に苦になりません。
Amazon


犬のエサを測るために買いました。水平にして電源を入れ、エサをすくつて水平にして測れば、ばらつきを感じません。大きいスプーンで、小型犬のエサを18gはかるとちょうど一杯位です。手軽に作業できて気に入ってます。
Amazon


グラム単位で量っていますが、小数点まで量れるようになったのでかなり便利になりました。
今までは普通の計量器でしたが、いちいち容器に入れる必要もないので便利です。
起動が遅いとの書き込みがありましたが、1秒もかかっていません。
Amazon
良い口コミの方が多い商品でした。
口コミにもある通り、水平にした方が正確に計測できるようですね。
本体を水平にする⇒電源を入れる⇒フードを掬う⇒水平にして計測する
僕はこの手順で使用して何も不具合はありません。
不具合で多めに計測されないかな?
食い意地だけはすごいんだから…
まとめ:体重管理をしている犬におススメ!
- 正確に計量できる
- スプーンを取り外して洗える
- フック穴付き
- オートパワーオフ機能付き
ドリテックの『デジタルスプーンスケール』は体重管理を徹底している犬におススメの商品です。
スプーンを取り外して洗うことができるので、衛生的なところもポイントです。
「去勢・避妊をして太りやすくなった」「散歩に行ってるのに全然痩せない」などと悩んでいる飼い主さん、この機会に是非、ドリテックのデジタルスプーンスケールを試してみてはいかがでしょうか?