- 犬のウンチを処理しやすい袋ってある?
- 犬のエチケット袋でおすすめの商品を知りたい!
- 犬の散歩中に使いやすいエチケット袋ってある?
このように考えている飼い主さんにおすすめな商品が、ペット用ウンチ処理袋『ポイ太くん』です。
ポリ袋と水に溶ける紙袋の二重構造になっていて、犬のウンチを拾ったら紙袋だけをトイレに流すことができるエチケット袋です。大容量でコスパが良いのも特徴で、Amazonのランキングでも上位に表示される人気商品です。
そこで本記事では、ペット用ウンチ処理袋『ポイ太くん』の特徴や使用した感想を紹介します。犬のエチケット袋を探している飼い主さんや『ポイ太くん』の口コミを知りたい飼い主さんは最後まで読んでみてください。
散歩やドッグランでのウンチ処理に役立っています。
\年会費永年無料/
今なら新規入会&利用で5000ポイントもらえる
『ポイ太くん』の特徴

『ポイ太くん』の特徴を以下にまとめました。
ポリ袋と紙袋の二重構造
『ポイ太くん』はポリ袋と紙袋の二重構造になっています。


使用方法はとても簡単です。
- ポリ袋を広げる
- 袋に手を入れる
- ウンチを掴む
- ウンチを掴んだまま袋を裏返す
- 袋の口を縛る

⇓

⇓

手が汚れる心配もありません。
紙袋をトイレに流せる
二重構造の紙袋は水に溶ける紙を使用しています。
ウンチを掴んで袋をひっくり返すと、紙袋がウンチを包み込んでいる形になっています。ポリ袋だけを外してウンチを包んだ紙袋はトイレに流すことができます。
トイレに流したらゴミ箱から犬のウンチ臭がすることは無くなるので、トイレに紙袋を流したい方は、散歩中のウンチを処理する時に草など余計なものを一緒に拾わないように気を付けましょう。
我が家ではゴミ箱に捨てていますが、トイレに流している飼い主さんも多いようです。
『ポイ太くん』のレビュー

『ポイ太くん』を使用した感想を以下にまとめました。
コスパが良い
二重構造になっているエチケット袋の中では金額が安い商品です。
商品 | 値段 | 1枚あたりの 値段 |
---|---|---|
ポイ太くん (300枚入り) | 2,398円 (税込) | 約8円 |
100円ショップ (10枚入り) | 110円 (税込) | 約11円 |
100円ショップでも同じような二重構造のエチケット袋が販売していますが、それに比べると1枚あたり3円ほど安くなります。
しかも安心の日本製ということもあり、コスパが良いエチケット袋です。
2頭飼いなので大容量の300枚入りは助かります。
手を汚さずに取れる

写真のように成人男性の手がスッポリ入る大きさなので、ウンチを取る時に手が汚れる心配がありません。ポリ袋が破れたこともないので安心して使用できます。
小型犬2頭分のウンチであれば、手が汚れることなく取ることができたので、大型犬のウンチでも汚れる心配なく取ることができるのではないでしょうか。
袋を裏返す時に紙袋をしっかり握っていれば、まず汚れる心配はありません。
中身が見えない

透明のビニール袋だと中身が見えてしまうので、ドッグランや散歩中に見られるとなんだか恥ずかしい気持ちになりますが、袋を裏返して縛った後に中身が見えないのも嬉しいポイントです。
ただし、ウンチがゆるい場合、紙袋が水溶性のため滲んでしまうので注意しましょう。
『ポイ太くん』のデメリット

『ポイ太くん』を使用して感じたデメリットもあるので以下にまとめます。
ニオイが漏れる
『ポイ太くん』を縛っていてもニオイが漏れます。そのままお散歩バッグに入れていると、お散歩バッグの中からニオイが漂ってきたり、ニオイが染み付いてしまいます。
そのため我が家では、『ポイ太くん』でウンチを拾ったあとに『うんちが臭わない袋BOS』という袋に入れています。
ニオイを完全にシャットダウンする驚異の防臭袋なので、ニオイ漏れが気になる飼い主さんは『うんちが臭わない袋BOS』も一緒に使用することをお勧めします。
『驚異の防臭袋BOS』に入れてまとめて処分しています。
\『うんちが臭わない袋BOS』のレビューはコチラで紹介/

乾燥しているとポリ袋が開けにくい
寒い季節や手が乾燥しているときなどは、指が滑ってポリ袋が開けにくいです。
指を舐めって袋を開けてもいいのですが、なんだか少し抵抗があるので、なかなか袋が開かないときは、給水ボトルの水で指を湿らせてから袋を開けています。
\犬の散歩におすすめの給水ボトルはコチラで紹介/

紙袋だけ落ちることがある
ウンチを拾おうとするときに紙袋だけ落ちることがあります。特に風が強い日は紙袋だけ飛ばされることがあるので注意しながら使用しましょう。
このようなポリ袋と紙袋の二重構造のエチケット袋は他にも販売されているのですが、ポリ袋と紙袋が離れないように、ほんの少しだけ接着されている商品もあります。
僕個人としては接着されてあるとポリ袋を結びにくいことがあるので、『ポイ太くん』の方が使いやすいです。
紙袋が飛ばされないように風をブロックしながら拾いましょう。
『ポイ太くん』の口コミ

『ポイ太くん』を購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
袋に入れても、めっちゃ臭い。広げて手を入れようとしたら、紙とビニールご外れて紙の方がフワーっと飛んでいく(笑)もう買わない。
Amazon
普通便は、簡単に掴んでとれる。柔らかい便や下痢などは難しいです。
風の強い日は、袋と中の柔らかい紙が外れやすいです。
Amazon
少なくとも一日2枚は使うので枚数・値段は文句なしなのですが、皆様のレビューの通りです。とにかくビニールが開けにくい、もたもたしてると風で飛ばされてしまいます。今の季節はまだ良いですが、冬の散歩で手袋をしていたら絶対に開きません。
Amazon
悪い口コミは全体の1割ほどです。
- ニオイが漏れる
- ポリ袋が開きにくい
- 袋が風で飛ばされる
といった低評価が目立ちました。
特に、紙袋とポリ袋が分離しやすいことに不満がある飼い主さんが多いようでした。
良い口コミ
似たような商品をずっと使っていました。こちらはこれまで使用していた商品よりも価格が安いのに、ペーパー部分が柔らかくて良いです。自分としては、処理した後の臭いはさほど気にならない程度だと思います。
Amazon
ビニール袋に紙の袋が付いていて拾いやすいです。匂いは食パンの袋以外は匂い漏れしますので、致し方ありません。朝夕一日2回の散歩ですので、コストパフォーマンス大変良いと思います。重宝しております。
Amazon
もう長年ぽいたくん一択です。とにかく使い勝手が良い。今まで漏れたりしたこともなかったですし、中の髪の部分をトイレに流しても詰まったことも一度もないです。大容量の箱買いができるのも嬉しいです。
Amazon
良い口コミが圧倒的に多く、全体の8割ほどでした。
- 大容量でコスパが良い
- 使い勝手が良い
- トイレに流せて便利
といった高評価が目立ちました。
大容量でコスパが良いので、リピートしている飼い主さんも多いようです。
『ポイ太くん』の購入場所

『ポイ太くん』の購入場所は以下になります。
- ペットショップ
- オンラインストア
- コストコ
ペットショップ

写真の『ポイ太くん』300枚入りは、イオンのペットショップ『PETEMO(ペテモ)』で購入しました。その他200枚入りなども販売されています。
他のペットショップでは見たことがないので、イオンモールに買い物に行くついでに観に行ってみてはいかがでしょうか。
オンラインストア
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- PETEMOオフィシャルサイト
といったオンラインストアで購入できます。
送料別のオンラインストアが多いので、購入の際は送料や定価に気を付けましょう。
コストコ
なんと、コストコでも『ポイ太くん』が販売されています。
しかも、300枚入りで
¥2,098(税込)=1枚あたり¥7
と、PETEMOの300枚入りよりもお得に購入できます。
コストコのオンラインストアでは、3の倍数毎に購入できるので、『ポイ太くん』を頻繁に使用する方はコストコでの購入が一番おすすめとなっています。
\年会費永年無料/
今なら新規入会&利用で5000ポイントもらえる
『ポイ太くん』|まとめ
『ポイ太くん』はポリ袋と紙袋の二重構造になっていて、水溶性の紙袋とウンチを一緒にトイレに流せる仕組みになっています。
我が家では散歩やドッグランに行った時に草なども一緒に拾うことがあるので、トイレに捨てずに『うんちが臭わない袋BOS』という防臭袋に入れて処分しています。
300枚入りの大容量であればコスパも良いです。
犬のエチケット袋を探している飼い主さん、是非この機会に『ポイ太くん』を試してみてはいかがでしょうか?