あなたの愛犬は野菜が好きですか?犬は肉食動物とされていますが、野菜やフルーツも食べる雑食の部分も持ち合わせています。
そのため、
- 野菜をおやつに与えている
- ドッグフードに野菜をトッピングする
といった飼い主さんも多いことでしょう。
我が家の愛犬も野菜が大好きなので、野菜メインのおやつを探してみました。
そこで見つけたのが『野菜フレークミックス』という商品。『かぼちゃ、にんじん、じゃがいも』の3種類の野菜フレークをミックスした犬用栄養補助食品です。
野菜の自然な甘味があるので嗜好性が大変高く、栄養たっぷりの野菜ペーストが簡単に作れるのが特徴です。
我が家ではフードにトッピングして与えています。
本記事では、
- 野菜で愛犬の栄養を補いたいな
- 野菜メインの犬用おやつってあるかな?
- ドッグフードのトッピングにおすすめのふりかけってあるかな?
- 愛犬に高品質な食事をさせたいな
と考えている飼い主さんへ向けて、『野菜フレークミックス』の特徴や愛犬に与えてみた感想を紹介します。
野菜ペーストが作れる犬用ふりかけ『野菜フレークミックス』の特徴

『野菜フレークミックス』の特徴は以下の通りです。
①アレンジして与えられる

『野菜フレークミックス』は、名前の通り〝フレーク状〟になっていて、ぬるま湯でもサッと溶けやすいのが特徴です。
そのため、
- そのままフードのトッピングに…
- ペーストにしておやつに…
- 手作りごはんの材料として…
などとアレンジが自由自在にでき、ご飯やおやつの時間を飽きることなく楽しめます。

お湯の量を調整して好みの硬さにペーストすることができます。生後3ヶ月から与えることができるので、パピーやシニア犬にもおすすめです。
溶かすと離乳食のようでした。
②無添加で身体に優しい
『野菜フレークミックス』は〝無添加〟の商品なので、犬の身体に優しく安心して与えることができます。
犬の身体に害があると言われる、
- 保存料
- 着色料
- 甘味料
- 香料
を一切使用していません。
更に、『野菜フレークミックス』は小麦を使用しない〝グルテンフリー〟なので、アレルゲンが麦類の犬にも適しています。
また、肉・卵などを使用しておらず野菜の栄養素だけを摂取することができるため、ドッグフードのトッピングに向いています。愛犬の健康に気を遣っている飼い主さんやアレルギーが心配な飼い主さんにおすすめです。
③高品質の国産野菜で健康をサポート
『野菜フレークミックス』の原材料は〝100%北海道産〟となっています。
しかも、ニンジンとジャガイモにはブランド野菜が使用されています。
- 雪下にんじん…クセがなく甘味と旨みが凝縮されたにんじん
- インカのめざめ…糖度が高く強い甘味が特長のじゃがいも
野菜の自然の甘味が嗜好性を高め、消化吸収も良いので身体に負担がかかりません。野菜から健康に欠かせない栄養素を摂取できるので、健康的な身体づくりをサポートしてくれます。
トッピングに使用したら食い付きがかなり良くなりました。
ブランド野菜を使ってるなんて贅沢♪
フードも一緒にペロッと食べれちゃう♪
④計量スプーン入り

商品を開封すると、中に計量スプーンも一緒入っていました。
スプーン山盛り1杯=約5g
1日の給与量が簡単に計れるので便利です。
飼い主さんに優しい商品です。
野菜ペーストが作れる犬用ふりかけ『野菜フレークミックス』の概要

『野菜フレークミックス』の概要は以下の通りです。
概要
【単品サイズ / 重量】 | W165×H265×D55/173ℊ |
【原材料】 | ・かぼちゃ ・にんじん(雪下にんじん) ・じゃがいも(インカのめざめ) |
【カロリー】 | 315kcal / 100g |
【内容量】 | 150g |
【原産国】 | 日本 |
【賞味期限】 | 12ヶ月 (開封後は冷蔵庫にて保存し、お早めにお与え下さい。) |
原材料
原材料 | 備考 |
---|---|
かぼちゃ | ・ビタミン類が豊富で疲労回復効果や免疫力の向上を期待できる ・老化を抑える抗酸化作用のあるβカロテンを豊富に含んでいる |
にんじん (雪下にんじん) | ・目や皮膚の粘膜を健康に保つ ・老化を抑える抗酸化作用のあるβカロテンを豊富に含んでいる |
じゃがいも (インカのめざめ) | ・食物繊維が豊富 ・代謝を良くしたり免疫力の向上が期待できる |
野菜ペーストが作れる犬用ふりかけ『野菜フレークミックス』のデメリット

『野菜フレークミックス』を与えて感じたデメリットは以下の点です。
軽くて鼻息で飛ぶ
『野菜フレークミックス』はかなり薄いフレークになっています。愛犬がフードを食べる時の鼻息でも簡単に飛んでしまいます。
食器台や床などが汚れてしまうので、汚れるのが嫌な飼い主さんはお湯でペースト状にしてから与えることをおすすめします。
フードの下に敷いたり工夫して与えましょう。
値段が高い
『野菜フレークミックス』をはじめて購入したのはペットショップのコジマで、『税込み¥1,650』でした。「ふりかけだからこのくらいの値段だろう」と思って、一桁見落として¥650だと勘違いして購入してしまいました。
レシートを見てビックリ!
我が家では1日2回フードを与えていて、1回の給与量をスプーン半分で約2.5gずつ与えていることになるので、〝1日約5g〟の給与量になります。内容量150gなので、だいたい1ヶ月で使い切る計算です。
正直「もっと安かったらいいのにな…」と思いますが、高品質な国産野菜を使用してペースト状にもできる商品なので、値段が高いのは仕方がないかなと感じます。
愛犬に良いものを与えたい飼い主さんにおすすめです。
野菜ペーストが作れる犬用ふりかけ『野菜フレークミックス』の口コミ

『野菜フレークミックス』は2021年の9月に販売された商品なので、口コミはまだありませんでした。同じペットプロから販売されている『野菜フレーク』という商品に口コミがあったので紹介します。
口コミ
ちわわを飼ってます。
ご飯に振りかけて、食べさせてます。
よく食べるし気に入りました。
お湯でとかしていつものカリカリごはんにかけてあげたら、目の色変えてご飯を食べてくれました!
お湯入れてよく混ぜてワンチャンにあげてます。
全部食べてくれます。
「食い付きが良い」という良い口コミばかりで、低評価の口コミは見受けられませんでした。そのままでもペースト状にしてもフードのトッピングとして与えている飼い主さんが多いようです。
野菜ペーストが作れる犬用ふりかけ『野菜フレークミックス』|まとめ
『野菜フレークミックス』は、フレーク状の犬用ふりかけで、お湯で溶かすことでペースト状にもできる面白い商品です。北海道産の高品質な野菜を贅沢に配合し、野菜の栄養素をそのまま吸収することができます。
犬用の野菜ふりかけを探している飼い主さん、是非この機会に『野菜フレークミックス』を試してみてはいかがでしょうか?